トップQs
タイムライン
チャット
視点
プレミアリーグ2009-2010
ウィキペディアから
Remove ads
プレミアリーグ2009-2010は、1992-93シーズンにリニューアルされてから18シーズン目のプレミアリーグ。2009年8月15日から2010年5月9日まで行われた。チェルシーがマンチェスター・ユナイテッドとの最終節までもつれた優勝争いを制し、4シーズンぶり4度目の優勝を果たした。
同シーズンのフットボールリーグについては「フットボールリーグ2009-10」を参照のこと。
Locations of the 2009–10 Premier League teams (ロンドン周辺)
Remove ads
順位表
Remove ads
対戦表
ホーム(行) / アウェー(列) | CHE | MNU | ARS | TOT | MNC | AST | LIV | EVE | BIR | BLB | STO | FUL | SUN | BOL | WOL | WIG | WHU | BUR | HUL | POR | |
1. | チェルシー | 1–0 | 2–0 | 3–0 | 2–4 | 7–1 | 2–0 | 3–3 | 3–0 | 5–0 | 7–0 | 2–1 | 7–2 | 1–0 | 4–0 | 8–0 | 4–1 | 3–0 | 2–1 | 2–1 | |
2. | マンチェスター・ユナイテッド | 1–2 | 2–1 | 3–1 | 4–3 | 0–1 | 2–1 | 3–0 | 1–0 | 2–0 | 4–0 | 3–0 | 2–2 | 2–1 | 3–0 | 5–0 | 3–0 | 3–0 | 4–0 | 5–0 | |
3. | アーセナル | 0–3 | 1–3 | 3–0 | 0–0 | 3–0 | 1–0 | 2–2 | 3–1 | 6–2 | 2–0 | 4–0 | 2–0 | 4–2 | 1–0 | 4–0 | 2–0 | 3–1 | 3–0 | 4–1 | |
4. | トッテナム・ホットスパー | 2–1 | 1–3 | 2–1 | 3–0 | 0–0 | 2–1 | 2–1 | 2–1 | 3–1 | 0–1 | 2–0 | 2–0 | 1–0 | 0–1 | 9–1 | 2–0 | 5–0 | 0–0 | 2–0 | |
5. | マンチェスター・シティ | 2–1 | 0–1 | 4–2 | 0–1 | 3–1 | 0–0 | 0–2 | 5–1 | 4–1 | 2–0 | 2–2 | 4–3 | 2–0 | 1–0 | 3–0 | 3–1 | 3–3 | 1–1 | 2–0 | |
6. | アストン・ヴィラ | 2–1 | 1–1 | 0–0 | 1–1 | 1–1 | 0–1 | 2–2 | 1–0 | 0–1 | 1–0 | 2–0 | 1–1 | 5–1 | 2–2 | 0–2 | 0–0 | 5–2 | 3–0 | 2–0 | |
7. | リヴァプール | 0–2 | 2–0 | 1–2 | 2–0 | 2–2 | 1–3 | 1–0 | 2–2 | 2–1 | 4–0 | 0–0 | 3–0 | 2–0 | 2–0 | 2–1 | 3–0 | 4–0 | 6–1 | 4–1 | |
8. | エヴァートン | 2–1 | 3–1 | 1–6 | 2–2 | 2–0 | 1–1 | 0–2 | 1–1 | 3–0 | 1–1 | 2–1 | 2–0 | 2–0 | 1–1 | 2–1 | 2–2 | 2–0 | 5–1 | 1–0 | |
9. | バーミンガム・シティ | 0–0 | 1–1 | 1–1 | 1–1 | 0–0 | 0–1 | 1–1 | 2–2 | 2–1 | 0–0 | 1–0 | 2–1 | 1–2 | 2–1 | 1–0 | 1–0 | 2–1 | 0–0 | 1–0 | |
10. | ブラックバーン・ローヴァーズ | 1–1 | 0–0 | 2–1 | 0–2 | 0–2 | 2–1 | 0–0 | 2–3 | 2–1 | 0–0 | 2–0 | 2–2 | 3–0 | 3–1 | 2–1 | 0–0 | 3–2 | 1–0 | 3–1 | |
11. | ストーク・シティ | 1–2 | 0–2 | 1–3 | 1–2 | 1–1 | 0–0 | 1–1 | 0–0 | 0–1 | 3–0 | 3–2 | 1–0 | 1–2 | 2–2 | 2–2 | 2–1 | 2–0 | 2–0 | 1–0 | |
12. | フラム | 0–2 | 3–0 | 0–1 | 0–0 | 1–2 | 0–2 | 3–1 | 2–1 | 2–1 | 3–0 | 0–1 | 1–0 | 1–1 | 0–0 | 2–1 | 3–2 | 3–0 | 2–0 | 1–0 | |
13. | サンダーランド | 1–3 | 0–1 | 1–0 | 3–1 | 1–1 | 0–2 | 1–0 | 1–1 | 3–1 | 2–1 | 0–0 | 0–0 | 4–0 | 5–2 | 1–1 | 2–2 | 2–1 | 4–1 | 1–1 | |
14. | ボルトン・ワンダラーズ | 0–4 | 0–4 | 0–2 | 2–2 | 3–3 | 0–1 | 2–3 | 3–2 | 2–1 | 0–2 | 1–1 | 0–0 | 0–1 | 1–0 | 4–0 | 3–1 | 1–0 | 2–2 | 2–2 | |
15. | ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ | 0–2 | 0–1 | 1–4 | 1–0 | 0–3 | 1–1 | 0–0 | 0–0 | 0–1 | 1–1 | 0–0 | 2–1 | 2–1 | 2–1 | 0–2 | 0–2 | 2–0 | 1–1 | 0–1 | |
16. | ウィガン・アスレティック | 3–1 | 0–5 | 3–2 | 0–3 | 1–1 | 1–2 | 1–0 | 0–1 | 2–3 | 1–1 | 1–1 | 1–1 | 1–0 | 0–0 | 0–1 | 1–0 | 1–0 | 2–2 | 0–0 | |
17. | ウェストハム・ユナイテッド | 1–1 | 0–4 | 2–2 | 1–2 | 1–1 | 2–1 | 2–3 | 1–2 | 2–0 | 0–0 | 0–1 | 2–2 | 1–0 | 1–2 | 1–3 | 3–2 | 5–3 | 3–0 | 2–0 | |
18. | バーンリー | 1–2 | 1–0 | 1–1 | 4–2 | 1–6 | 1–1 | 0–4 | 1–0 | 2–1 | 0–1 | 1–1 | 1–1 | 3–1 | 1–1 | 1–2 | 1–3 | 2–1 | 2–0 | 1–2 | |
19. | ハル・シティ | 1–1 | 1–3 | 1–2 | 1–5 | 2–1 | 0–2 | 0–0 | 3–2 | 0–1 | 0–0 | 2–1 | 2–0 | 0–1 | 1–0 | 2–2 | 2–1 | 3–3 | 1–4 | 0–0 | |
20. | ポーツマス | 0–5 | 1–4 | 1–4 | 1–2 | 0–1 | 1–2 | 2–0 | 0–1 | 1–2 | 0–0 | 1–2 | 0–1 | 1–1 | 2–3 | 3–1 | 4–0 | 1–1 | 2–0 | 3–2 |
各チームのホームゲームの結果を記載。
ホームチームから見て、勝利が青欄・敗戦が赤欄・引き分けが黄欄。
Remove ads
シーズン記録
2009-10シーズン・ファーストゴール
スティーヴン・ハント(ハル・シティ)リーグ第1節 チェルシー戦、27分12秒 2009.8.15
2009-10シーズン・ラストゴール
ディニャル・ビリャレトディノフ(エヴァートン)リーグ第38節 ポーツマス戦、93分10秒 2009.5.24
最短時間ゴール記録
- 36秒
ダレン・ベント (サンダーランド) リーグ第32節 トッテナム・ホットスパー戦 2010.4.3
一試合最多得点差試合
- 8点差[2]
- トッテナム・ホットスパー 9-1 ウィガン・アスレティック リーグ第13節 2009.11.22
- チェルシー 8-0 ウィガン・アスレティック リーグ第38節 2010.5.9
一試合最多得点試合
- 9ゴール
- トッテナム・ホットスパー 9-1 ウィガン・アスレティック リーグ第13節 2009.11.22
得点ランキング
その他
- トッテナムが4位でCL出場権を獲得した一方、リヴァプールが7位に終わりCL出場権を逃したが、いわゆるビッグ4(チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプール)がCL出場権を逃すのは2004-05シーズン(エヴァートンが獲得、リヴァプールが逃す)以来である。
- チェルシーが記録したシーズン通算103得点は、1999-2000シーズンのマンチェスター・ユナイテッドの97得点を抜き、プレミアリーグ記録となった。またチェルシーが記録した得失点差71も、2007-08シーズンのマンチェスター・ユナイテッドが記録した57を抜きプレミアリーグ記録である。
- チェルシーは4試合で7得点以上を挙げたが、これはプレミアリーグ記録である。
- 2009年11月22日の第13節、トッテナム対ウィガン戦でトッテナムが9得点を挙げ、プレミアリーグ記録に並んだ。またこの試合ではジャーメイン・デフォーがプレミアリーグ史上3人目となる1試合5得点を達成。デフォーは1得点目を挙げてから6分でハットトリックを記録しており、プレミア最速記録となった。
- 2010年2月にポーツマスがプレミアリーグ移行後初の破産申立てを行い、勝ち点9を剥奪される処分を受けた。その後、ポーツマスは4月11日に5試合を残し降格が決定した。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads