トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボアダムス

ウィキペディアから

ボアダムス
Remove ads

ボアダムスBOREDOMSV∞REDOMS)は、EYEが中心となり1986年に結成され日本のオルタナティブ・ロック・バンド。日本国外ではニルヴァーナの全米ツアーのオープニングアクトや、ベックの「Midnite Vultures」のジャケットなどの活動で有名。

概要 ボアダムス, 基本情報 ...
Remove ads

メンバー

旧メンバー

  • 増子真二(DMBQ,EYEの近年の活動の多くに参加)
  • 田畑満
  • 細井尚登
  • 竹谷郁夫
  • ゴッドママ
  • 吉川豊人
  • HILAH
  • ATR
  • E-DA
  • 千住宗臣
  • 和泉希洋志(一部音源へのサポート参加)

音楽性

メンバーそれぞれが突出した個性を持ち、メンバーの入れ替わり、バンド名の表記の変更などがごく当たり前のように何度か行われた。また、メンバーが個々にソロワーク、他のアーティストのコラボレーション等のサイドプロジェクトも熱心に行っており、関連ユニットの数は膨大な数に上る。現在はV∞REDOMSという名義がよく知られ、2ドラムス+1DJというスタイルで音楽を披露している。

初期の音楽性はノイズ・ミュージックハードコアを主体としたサウンドであったが、『SUPER GO』以降は民族音楽などを取り入れた太陽崇拝トランスへと大幅な転換をむかえる。日本よりむしろ海外での評価が高く、ソニック・ユースニルヴァーナ等の初期のグランジ勢から、ビースティ・ボーイズ、リチャード・D・ジェームス(エイフェックス・ツイン) まで、その交友関係は多岐に渡る。

2007年7月7日、ニューヨーク・ブルックリンズパークにてメンバーを含む77台のドラム、2008年8月8日、LAのLACMAで88台のドラムによるパフォーマンスを敢行した。ニューヨーク・タイムズ紙にも取り上げられている。77BOADRUMの模様はドキュメンタリー映画として製作・公開され、2008年11月にはライブの音を完全収録した2枚組みCD+ダイジェストDVDとして商品化された。

作品

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

12"シングルレコード

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他

  • SUPER ROOTS 2 (1994年)
チョコレートシンセサイザーの初回盤についていたハガキで応募するともらえた抽選品の8cmCD。非売品。
アルバム16曲目の"NAGOMI"での演奏客演。アレンジを坂本龍一と共同で担当。
Remove ads

ミュージックビデオ

曲名
「SUPER GO!!!!!」「VISION CREATION NEWSUN」

主なライブ

  • 1997年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '97
  • 1999年07月31日 - FUJI ROCK FESTIVAL '99
  • 2001年07月27日 - FUJI ROCK FESTIVAL '01
  • 2002年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '02
  • 2004年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO
  • 2006年10月08日 - 朝霧JAM 2006
  • 2007年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '07
  • 2007年08月18日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO
  • 2008年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO
  • 2014年09月20日 - StarFes.'14
  • 2015年05月30日 - TAICOCLUB'15
  • 2016年07月08日 - DON'T TRASH YOUR VOTE -3 DAYS SPECIAL-
  • 2016年07月22日 - FUJI ROCK FESTIVAL '16
Remove ads

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads