トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボールドラッド (1964年生まれの競走馬)

ウィキペディアから

Remove ads

ボールドラッドBold Lad、1964年 - 1986年)は、アイルランドサラブレッド競走馬種牡馬。1966年のミドルパークステークスなどで勝利し、3歳で引退するまでに9戦5勝の戦績を挙げた。

概要 ボールドラッド, 欧字表記 ...

経歴

  • 当時はグループ制未導入。

出自

アイルランドにおいて、グラナード伯爵夫人ベアトリス・フォーブスに生産されたサラブレッドの牡馬である。生産者であるグラナード伯爵夫人はアメリカ合衆国の出身で、ボールドルーラーを所有していたホイートリー牧場英語版グラディス・ミルズ・フィップス英語版と双子の姉妹であった。ボールドラッドは、体高が16ハンドほどあり、額に小さな白いがついているのが特徴的であったという[1]。ボールドラッドはアイルランドのカラ競馬場近郊に厩舎を構えるパディ・プレンダーガスト英語版調教師のもとに送り込まれて訓練を受けた。

1966年(2歳時)

ボールドラッドのデビュー戦は地元アイルランドでのヤングスターズステークスで、ここで初勝利を挙げている。それからすぐにボールドラッドはイギリスへと送られ、アスコット競馬場コヴェントリーステークスに出場、のちのダービー馬であるロイヤルパレス英語版らを破って勝利した[2]

続くドンカスター競馬場でのシャンペンステークスではそれまで無敗を誇っていたリボッコ英語版を破って優勝、プレンダーガストはボールドラッドをこれまでに訓練した中で最高の2歳馬だと語った[3]。同年の最後の競走は9月のニューマーケット競馬場で迎えたミドルパークステークスで、これを勝利してこの年を無敗で締めくくった。

ボールドラッドはタイムフォームのフリーハンデキャップにおいて、2歳としては破格の133ポンドが与えられた[4]。年度代表馬選考においてもボールドラッドの名は挙がり、3歳馬のシャーロットタウン英語版ソディウム英語版に次ぐ得票数3位であった[4]

1967年(3歳時)

ボールドラッドの3歳初戦は、アイルランドのカラ競馬場で行われたテトラークステークス英語版で、これに勝利している。その後再びイギリスに送られ、ニューマーケットの2000ギニーステークスに出走、ロイヤルパレスとともに100/30(約4.3倍)のオッズで1番人気タイであった。しかし進路を塞がれてきれいに走れず、結果ロイヤルパレスが勝つ一方で着外に終わった[5]。その後、ボールドラッドはニューベリー競馬場ロッキンジステークスに出走、ここでも1番人気に据えられたが、アイルランドの4歳馬ブルーララに3/4馬身差で敗れた[6]。その後アスコットでのセントジェームズパレスステークスで3着に入ったのを最後に引退した[5]

Remove ads

種牡馬入り後

引退後のボールドラッドは種牡馬となり、初年度の種付け料は400ギニーに設定されていた[7]。初年度産駒から1000ギニー優勝馬のウォータールー英語版を出すなど好調な成績を収め、このほかにリッチモンドステークス優勝馬のパーシャンボールドロッキンジステークス優勝馬ボールドボーイ英語版ジュライカップ勝ち馬ネヴァーソーボールド英語版などを出した[8]

血統表

ボールドラッド血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ボールドルーラー系
[§ 2]

Bold Ruler
アメリカ 黒鹿毛 1954
父の父
Nasrullah
イギリス 鹿毛 1940
Nearco Pharos
Nogara
Mumtaz Begum Blenheim
Mumtaz Mahal
父の母
Miss Disco英語版
アメリカ 鹿毛 1944
Discovery Display英語版
Ariadne
Outdone Pompey英語版
Sweep Out

Barn Pride
アイルランド 栗毛 1957
Democratic
栗毛 1952
Denturius Gold Bridge
La Solfatara
Light Fantasy Signal Light
Last Act
母の母
Fair Alycia
イギリス 栗毛 1952
Alycidon Donatello
Aurora
Fair Edwine Fair Trial
Edvina
母系(F-No.) 2号族(FN:2-e) [§ 3]
5代内の近親交配 Pharos・Fairway 4×5×5 = 12.50%, Blenheim 4×5 = 9.38% [§ 4]
出典
  1. netkeiba.com[10]
  2. JBISサーチ[9], netkeiba.com[10]
  3. netkeiba.com[10]

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads