トップQs
タイムライン
チャット
視点
マクシム・クレポー
カナダのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
マクシム・クレポー(Maxime Crépeau、1994年5月11日 - )は、カナダ出身の同国代表サッカー選手。ポートランド・ティンバーズ所属。ポジションはGK。
Remove ads
経歴
2010年よりモントリオール・インパクトのアカデミーに入団[1][2]。 U-21チームでのプレーを経て、2013年3月にクラブとホームグロウンプレーヤー契約を結んだ[3]。
MLS開幕前の2015年1月5日、ドイツに渡航しフォルトゥナ・デュッセルドルフのトレーニングに10日間参加した[4]。
シーズン開幕後、リザーブチームであるUSL所属のFCモントリオールに派遣され、5月2日のロチェスター・ライノズ戦でプロデビューを果たした[5]。シーズン終了後、トップチームに復帰。
2017年5月、カナディアン・チャンピオンシップのバンクーバー・ホワイトキャップス戦でトップチームデビューを果たした[6]。
2018年1月、出場機会を求めUSLのオタワ・フューリーFCに期限付き移籍[7]。
2018年12月9日、5万ドル+MLSスーパードラフト3巡目指名権とのトレードでバンクーバー・ホワイトキャップスに移籍[8]。
2022年1月20日、ロサンゼルスFCに移籍。
2024年1月17日、ポートランド・ティンバーズに移籍[9]。
Remove ads
代表歴
2011年、CONCACAF U-17選手権とその後のFIFA U-17ワールドカップに出場し、ユースレベルでカナダ代表を務めた。その後、2013 CONCACAF U-20選手権でカナダ代表として出場。2015年8月、パンアメリカン競技大会の参加選手に選ばれた。2015年9月18日、オリンピック予選チームの一員に選出された[10]。
2016年5月、ガイアナ代表とグレナダ代表との親善試合でU-23代表チームに招集された[11]。2戦目のガイアナ代表戦に先発し、5-1の勝利を収めた[12]。
2014年1月、ベニート・フローロ監督の下でトレーニングキャンプの一環としてフル代表チームに初招集された[13]。2016年2月2日のアメリカ合衆国代表戦でフル代表デビュー。
2017年6月、2017 CONCACAFゴールドカップ参加メンバーに選出された[14]。同大会では開幕戦で負傷したミラン・ボージャンに代わって、フランス領ギアナ代表戦に出場した[15]。2019年5月、2019 CONCACAFゴールドカップ参加メンバーに選出された[16]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads