トップQs
タイムライン
チャット
視点

5月11日

日付 ウィキペディアから

Remove ads

5月11日(ごがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から131日目(閏年では132日目)にあたり、年末まではあと234日ある。

2025年 5月皐月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

できごと

Thumb
コンスタンティノポリスの落成式が執り行われる(330)
Thumb
オーストリア継承戦争フォントノワの戦い(1745)
Thumb
ノモンハン事件(1939)。画像はハルハ川を渡る日本軍
Thumb
コンピュータ、ディープ・ブルー(画像)がチェスの世界チャンピオンガルリ・カスパロフを敗る(1997)
Remove ads

誕生日

人物

Thumb
東ローマ帝国皇帝、「大帝ユスティニアヌス1世 (483 - 565) 誕生。『ローマ法大全』を編纂させた。
Thumb
画家ジャン=レオン・ジェローム (1824 - 1904) 誕生。画像は『ハーレムの浴場』
Thumb
彫刻家ジャン=バティスト・カルポー (1827 - 1875)誕生。画像はオペラ座の『ダンス』(1869)
Thumb
シュルレアリスムの画家サルバドール・ダリ (1904 - 1989)誕生。
Thumb
構造化プログラミングの提唱者、エドガー・ダイクストラ(1930-2002)誕生。

人物以外(動物など)

Remove ads

忌日

Thumb
東ローマ帝国皇帝レオーン6世(866-912)没。画像はキリストの前に跪くレオーン6世(アヤソフィアのモザイク画)
Thumb
司祭マテオ・リッチ(1552-1610)没。画像は『坤輿万国全図』の日本での複製。。
Thumb
剣豪柳生宗矩(1571-1646)。画像は芳徳寺蔵の木像。
Thumb
英首相のチャタム伯ウィリアム・ピット(1708-1778)、演説中に昏倒し没。
Thumb
英首相スペンサー・パーシヴァル(1762-1812)、暗殺される。
Thumb
犯罪者・密偵フランソワ・ヴィドック(1775-1857)没。
Thumb
物理学者カール・シュヴァルツシルト(1873-1916)没。
Thumb
作曲家マックス・レーガー(1873-1916)没。
Thumb
詩人萩原朔太郎(1886-1942)没。
Thumb
レゲエミュージシャン、ボブ・マーリー(1945-1981)没。
Thumb
お笑い芸人ダチョウ倶楽部上島竜兵(1961-2022)没。
Thumb
プロ野球選手・監督中西太(1933-2023)没。高卒1年目で初めて新人王を獲得。
Remove ads

記念日・年中行事

Thumb
ニスガ族の日
  • エベレスト日本人初登頂記念日(日本の旗 日本
    1970年(昭和45年)のこの日、登山家の松浦輝夫と冒険家の植村直己が、日本人で初めてエベレストの登頂に成功したことを記念[19]
  • ご当地キャラの日(日本の旗 日本
    「ご(5)・当(10)・地(1)」の語呂合わせ。2014年(平成26年)に一般社団法人日本ご当地キャラクター協会が制定[20]日本記念日協会に申請し認定登録を受けた。
  • 鵜飼開き(日本の旗 日本
    岐阜県で行われる鵜飼は千年以上の歴史があり、毎年5月11日から10月15日まで、増水時ほか一部の期日を除いて毎夜行なわれる。この日、岐阜市湊町では、ぎふ長良川鵜飼開きが行なわれ[21]、同様に岐阜県関市でも小瀬鵜飼が鵜飼開きになる[22]
  • ニスガ族の日(カナダの旗 カナダ ニスカ自治政府)
    1999年のこの日、カナダ政府、ブリティッシュコロンビア州政府、ニスガ族の間で、ニスガ族の先住民土地請求問題を解決する「ニスガ条約」が締結されたことを記念。
  • 技術の日(インドの旗 インド
    1998年のこの日、インドが24年ぶり2回目の核実験を行ったことを記念。
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads