トップQs
タイムライン
チャット
視点

マルキョク州

ウィキペディアから

マルキョク州map
Remove ads

マルキョク州パラオ語: Melekeok)は、パラオ共和国の16の一つ。州都マルキョクはパラオの首都でもあり、パラオ最大の島バベルダオブ島の東海岸に位置する。メレケオク州とも読む。

マルキョク州
マルキョク州旗
マルキョク州の州旗
Thumb
さらに見る 国, 州都 ...
Thumb
マルキョク州の地形図

概要

Thumb
マルキョクのパラオ国内の位置

面積は28平方キロメートル[1]、人口は277人(2015年)[2]ミクロネシア人アジア人

旧首都であるコロールコロール島)とは海を挟み全長412&mbsp;m[3]KBブリッジJapan-Palau Friendship Bridge)で結ばれ、約25 kmの距離にある。

地理

Thumb
ガルドック湖

ミクロネシア最大の淡水湖であるガルドック湖英語版(493 ヘクタール)があり、そこにはイリエワニが生息している。

地形

山地

主な尾根

湖沼

主な湖

遷都

1981年に施行したパラオ共和国憲法に「暫定的な首都をコロールに置き、(憲法発効から)10年以内に恒久的な首都をバベルダオブ島に指定すること」と明記されていたが、計画は進まずに放置されていた。

1999年にクニオ・ナカムラ前大統領が遷都計画を立案し、台湾中華民国)からの借款により議会などの建物が建設され、憲法発効から25年経った2006年10月1日のパラオ共和国独立記念日に、コロールから遷都した。

施設

海沿いの集落から少し離れた丘の上(ンゲルルムッド)に国会議事堂 (OEK)、行政、裁判所の三権の最高機関や大統領府などが立地している。なお商業的な中心地はコロールが担っている。

出典

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads