トップQs
タイムライン
チャット
視点

マーキー (ディスクジョッキー)

日本のディスクジョッキー ウィキペディアから

Remove ads

マーキー(MARK'E、1952年8月29日[1] - )は、日本ディスクジョッキー。キッスコーポレーション所属[2]

概要 マーキー, 生誕 ...

大阪府堺市出身[3]血液型O型[4]。177cm/60kg 。足のサイズ26cm(実寸24.5)。本名は谷口 雅之(たにぐち まさゆき)。旧芸名・マーキー谷口

ヒロ寺平と共に、関西を本拠に活動を続けており、FM COCOLOを代表するDJの一人である。

略歴

1975年に近畿大学を卒業[5]。一時渡米し、フリースタイルスキーの実況の仕事を行う[5]。1978年には毎日放送のオーディションに合格[2]。その後、マーキー谷口名義でFM大阪を中心に関西のラジオ各局で活躍。

1985年からは、テレビ東京系で深夜に放送されていたFromAスキーチームの番組のナレーションを担当。当時の日本では、まだマイナーな存在だったフリースタイルスキーの大会DJなどをつとめる。しかし、出演していた全番組を降板し、ヨーロッパを旅して回った後、1991年4月にFM802で番組を持つと共に、この時に局の方針で現在のDJネームになる。

FM802初の担当番組『FUNKY EXPRESS 802』が人気番組となり、開始当初1時間(19時 - 20時)だった番組が、最終的には22:00までの3時間となった。その後放送時間を22時からの枠に移し、タイトルも『Around the MARK'E SONIC STYLE』となる。

1993年のJリーグ発足時には、ガンバ大阪に所属していた礒貝洋光と共にオフィシャルサポーターズソング『ビバ!ガンビーノ』をレコーディング、CD発売し、公称3万枚を売り上げ、同局のチャート番組『OSAKAN HOT 100』にランクインさせた。

2002年には、自ら50歳の誕生日に「-Mark'e,Rolling50-」というイベントをWTCオープンエアスタジアムにて開催した。2012年8月29日の60歳の誕生日には「-Mark'e,Rolling60-」を大阪城ホール[6]、2023年3月9日と10日には「MARK'E Rolling 70 -RADIO DAYS-」をフェスティバルホールにてそれぞれ開催した[7]

2010年4月2日から、FM COCOLOでもDJを務める。

Remove ads

人物

サーフィンなどボード系を中心にスポーツをこよなく愛する。生放送前に和歌山や四国の海で波に乗った後、そのまま局へ移動し、生放送に出演することが多い。

FM802への登場は1991年からであるが、1989年6月1日の開局直前に同局のスタジオで、試験放送の電波を使い、当時流行っていたヒップホップハウスミュージックの音源をオンエアしたことがある(トークは無し)。

大学受験シーズンになると、母校の近畿大学のCMのナレーションを担当している。

妻は大阪・天満にあるお好み焼き屋の店主(雑誌「ミーツ・リージョナル」に紹介されたことがある)。

1994年にコナミより発売されたスーパーファミコン用ソフト「実況ワールドサッカー PERFECT ELEVEN」の実況音声を担当した。

DJデビュー当時の土井コマキはマーキーの番組のアシスタントDJとしてキャリアがスタートしたため、弟子として「(接頭辞の小)マーキー」から「コマキ」と名付ける。

Remove ads

出演

☆印は現在出演中の番組

ラジオ番組

FM COCOLO
FM802
FM大阪
  • WONDERFUL MUSIC STATION radio papa
  • YOUNG NETWORK Hit Radio '89 (金曜担当)
  • YOUNG NETWORK Hit Radio 99(1989年4月 - 1990年3月 金曜日担当、1990年4月 - 1991年3月 月曜日 - 木曜日担当)
ラジオ関西
  • 真夜中ギンギラ大放送(1983年4月 - 1984年3月 月曜日担当)
  • マーキーのスポーツアイランド
  • うき!うき!スマビーチクラブ
その他

テレビ番組

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads