トップQs
タイムライン
チャット
視点
YOUNG NETWORK Hit Radio 99
ウィキペディアから
Remove ads
YOUNG NETWORK Hit Radio 99(ヤングネットワーク ヒットレディオナインティナイン)は、FM大阪で1989年4月から1991年3月まで放送されていたラジオ番組。
概要
この前の、1989年3月まで放送されていた『YOUNG NETWORK Hit Radio '○○』(パーソナリティ・勝りりこ、徳田実輝(月~木)、マーキー谷口・豊島美雪(金)。○○には、その年の西暦の下2桁('87、'88)が入った)をリニューアルする形でスタート。
パーソナリティがリクエスト音楽をかける番組で、情報やゲームも楽しめるようになっていた。また、リクエスト電話を受ける「コミュニケトマト」と言われた10代後半から20代の女性数人がリスナーからの電話を受けたり、日替わりでマイクの前で話すコーナーも有った。そのため、各曜日DJファンだけでなく、「トマトファン」と言われたリスナーも存在していたと言われる。
なお、番組タイトルの「99」はリクエスト電話番号が「○○99」だったところからきている。
番組開始当初は、曜日別にかける音楽のジャンルを、月曜日:フレッシュなイメージの曲、火曜日:青春の一曲、水曜日:J-POP・洋楽含めたヒット曲、木曜日:ダンサブルな曲、金曜日:ノンジャンル、と分けていた[1]。また、当時の番組パンフレットによると、リスナーとのコミュニケーションを重視し、コミュニケトマトからリスナーへ逆に電話があったり、オンエアされた曲を対象にしての「アーティストビンゴ」のコーナーがあった。
1990年3月までは日替りパーソナリティだったが、1990年4月からリニューアル、月曜日から木曜日までの放送になり、放送時間も移動し、パーソナリティも月〜木通しての出演となった。
Remove ads
パーソナリティ
1989年4月〜1990年3月
1990年4月〜1991年3月
- 月曜日〜木曜日:マーキー谷口、八重尾梓
放送時間
- 月曜日〜金曜日 18:00〜19:40 (1989年4月〜1989年9月)
- 月曜日〜金曜日 18:00〜19:30 (1989年10月〜1990年3月)
- 月曜日〜木曜日 17:00〜18:55 (1990年4月〜1991年3月)
タイムテーブル・コーナー
1989年4月〜1990年3月
1990年4月〜1991年3月
- 17:15 - お天気トマト
- 17:30 - Beat On Clock
- 18:05 - ハイウェイ・リポート99
- 18:30 - Bongo Bingo Bango
- おまかせアーティストビンゴ
- HI! チケットぴあです
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads