トップQs
タイムライン
チャット
視点
マーク・オメーラ
ウィキペディアから
Remove ads
マーク・オメーラ(Mark O'Meara, 1957年1月13日 - )は、アメリカ・ノースカロライナ州出身のプロゴルファーである。1998年にマスターズと全英オープンで優勝し、メジャー大会年間2冠を獲得した。世界ランキング自己最高位は2位。アメリカPGAツアーで通算16勝、国際試合で8勝を挙げる。日本ゴルフツアーでも1985年の「フジサンケイクラシック」と1992年の「東海クラシック」で優勝がある。2015年に世界ゴルフ殿堂入りした[1]。
Remove ads
プロフィール
13歳からゴルフを始め、1980年にプロ入り。1981年にルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞。1984年に「グレーター・ミルウォーキー・オープン」でPGAツアー初優勝。1985年に日本の「フジサンケイクラシック」で優勝し、7年後の1992年に「東海クラシック」で日本ゴルフツアー2勝目を挙げた。1998年のマスターズで最終日に「67」(5 アンダー)の好スコアを出し、フレッド・カプルス、デビッド・デュバル、ジム・フューリクらの追撃を振り切って初優勝を飾る。伝統のグリーン・ジャケット授与式でオメーラを待っていた大会前年優勝者は、忘れ難い最年少優勝記録を樹立したタイガー・ウッズだった。(22歳のウッズは8位タイに終わった。)オメーラは全米オープンでは32位にとどまったが、全英オープンで最終日にブライアン・ワッツ(アメリカ)とイーブンパー(E, 280ストローク)で並び、ワッツとのプレーオフを制してメジャー大会年間2冠を獲得した。全米プロゴルフ選手権でも4位に入り、10月中旬の「シスコ世界マッチプレー選手権」で優勝した時は、36ホールの決勝でウッズに土壇場から逆転勝ちしている。この年はPGAツアーの「年間最優秀選手」(Player of the Year)の選考で、メジャー大会年間2冠獲得のオメーラか、年間賞金ランキング1位(賞金王)のデビッド・デュバルのどちらを選出するかで難航したが、オメーラが初の年間最優秀選手に輝いた。
アメリカツアーでは1998年の全英オープンを最後に優勝から遠ざかっているが、2004年3月にアラブ首長国連邦のドバイで開かれた「ドバイ・デザート・クラシック」で6年ぶりの優勝を挙げた。2007年から、オメーラは50歳以上の選手を対象とする「チャンピオンズツアー」に転戦を開始した。
オメーラの自宅はフロリダ州オーランドにあり、タイガー・ウッズの家とは100メートルほどしか離れていない。そのため、オメーラはウッズにとって最大の親友である。ツアーでもオメーラとウッズは行動をともにすることが多い。現在ではオメーラの名前は「ウッズの親友」として最もよく知られるようになった。
Remove ads
プロ優勝 (34)
PGAツアー優勝 (16)
Legend |
Major championships (2) |
Other PGA Tour (14) |
欧州ツアー (4)
- 1987 Lawrence Batley International
- 1997 トロフィー・ランコム
- 1998 全英オープン
- 2004 ドバイ・デザート・クラシック
日本ツアー (2)
- 1985 フジサンケイクラシック
- 1992 東海クラシック
その他 (11)
- 1985 Isuzu Kapalua International (unofficial PGA Tour event)
- 1986 オーストラリアン・マスターズ
- 1989 RMCC Invitational (with カーティス・ストレンジ)
- 1994 オープン・デ・アルヘンティーナ, Fred Meyer Challenge (with ジョン・クック)
- 1998 世界マッチプレー選手権 (Europe – unofficial event), Skins Game (U.S. – unofficial event)
- 1999 ワールドカップ (with タイガー・ウッズ)
- 2000 Fred Meyer Challenge (with ジョン・クック)
- 2002 Skins Game (U.S. – unofficial event)
- 2007 Champions Challenge (with マイク・リード)
チャンピオンズツアー (2)
Legend |
Champions Tour major championships (1) |
Other Champions Tour (1) |
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads