トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヤン・アクセル・ブロンベルク

ノルウェーのヘヴィメタルミュージシャン ウィキペディアから

ヤン・アクセル・ブロンベルク
Remove ads

ヤン・アクセル・ブロンベルク (Jan Axel Blomberg1969年8月2日 - )は、ノルウェーヘードマルク県Trysil出身のブラックメタルミュージシャンドラマー)。ヘルハマー (Hellhammer)のステージネームで知られる。ヘルハマーのステージネームは、スイスエクストリーム・メタルバンドヘルハマーに由来する[1]。身長167cm。

概要 ヤン・アクセル・ブロンベルクJan Axel Blomberg, 基本情報 ...

主にブラックメタルを中心に非常に多数のバンドに参加し活動している。特に1988年から正式メンバーとなっているメイヘムのドラマーとしても知られている。また、1990年にはアークチュラスSteinar Sverd Johnsenと共に結成した。アークチュラスは2007年に解散を発表したが、2011年に再結成し活動している[2]

ドラマーとしての才能は傑出しており[3]ノルウェーのミュージシャンに贈られる賞「スペルマン賞」、Spellemannprisenを3度受賞している[4]

Remove ads

バイオグラフィー

要約
視点

若年期

子供の頃、ブロンベルクはサッカーレスリングに興味があった。当初は、ドラムスにも大した興味はなかったが、音楽に興味を持つようになるにつれ、徐々にドラムスに興味を持つようになった。彼の祖父母が最初3回ドラムセットを贈った。彼は、音楽を聴きながらそれらのドラムセットを演奏し学んだ。そして、アイアン・メイデンスレイヤーのようなヘヴィメタルバンド、またヘヴィメタルだけではなくデペッシュ・モードデュラン・デュランのようなバンドでも活動するようになる。そして、ヴェノムセルティック・フロスト、そしてジャズにも傾倒。これは、昔のドラムの先生からの影響があった。彼は、4ピースジャスキットであった最初のドラムセットで勉強した。

ミュージシャン

メイヘム加入前、ブロンベルクは様々な地元のバンドで活動していた。それらのバンドの中に、プログレッシヴメタルバンド、Tritonusがある。このTritonusで、Carl August Tidemannと出会っている。Tidemannは後に、アークチュラスウィンズで共に活動するようになる。アークチュラスでいくつかのライヴをこなして、メイヘムに加入した。この時、メイヘムはドラマーのマンハイムが脱退し、ドラマーを必要としていた。メイヘムに加入してから、ブロンベルクはヘルハマーというステージネームを使うようになった[3]

メイヘムでの最初のレコーディングは、1989年コンピレーション・アルバムの2曲、CarnageThe Freezing Moonである。メイヘムとの最初の主なレコーディングは、1990年ライヴを収録したライブ・アルバム、『Live in Leipzig』である。その後、ヴォーカリストデッド自殺ネクロブッチャーの脱退など、メイヘムは様々なトラブルを抱える。ヘルハマーとユーロニモス以外のメンバーが定まらなかったが、1992年秋から、アッティラ・シハーヴァルグ・ヴィーケネスをセッションメンバーとして、メイヘムでのファーストアルバムのレコーディングを行うが、1993年8月にユーロニモスがヴァルグに刺殺され、メイヘムは解散してしまう。

それらの間の1990年アークチュラスを結成。このアークチュラスは1987年に結成されたモーテムが基となっている。ただし、モーテムがそのままアークチュラスとなったわけではない。アークチュラスは1991年EP、『My Angel』をリリースしデビューした。その後ミニアルバム、『Constellation』もリリースしている。

1994年に、解散していたメイヘムをネクロブッチャーと共に再結成。一時、解散説も流れるなど不安定な時期もあったが、現在でも活動を続けている。

更に、1995年にはイモータルのライヴセッションとしてツアーに参加。更に、イモータル最初のPV『Grim and Frostbitten Kingdoms』にも出演している[5]。また、この間に短期間エンペラーに短期間に参加した。更に同年には、アークチュラスの1stアルバム『Aspera Hiems Symfonia』のレコーディング、リリースも行っている。

1997年には、コヴナントに加入。セカンドアルバム『Nexus Polaris』から参加した。コヴナント (Covenant)は1999年にザ・コヴナント (The Kovenant)に名前を変更、音楽性をメロディックブラックメタルからインダストリアル・メタルに転換したが、継続して参加し、『Animatronic』、『S.E.T.I.』に参加した。2003年に脱退した。また、同じく1997年にはアークチュラスのセカンドアルバム『La Masquerade Infernale』がリリースされた。

ブロンベルクは1998年、1999年には、ノルウェーのグラミー賞スペルマン賞」2度受賞している。これは双方ともコヴナントに対して贈られたものである。彼らはこの2年のベスト・ハードロック・アルバムの賞を受賞した。それらに加えて、セッションにゲストとして参加した。

1998年に、ザ・コヴナントで同僚のナガシュが中心のバンド、トロルに加入。2003年まで在籍した。

2000年には、プログレッシヴメタルバンド、ウィンズを結成し、ミニアルバム『Of Entity And Mind』をレコーディング、翌年にリリースしている。同年にウィンズは、デビューアルバム『Of Entity And Mind』をリリースしている。

2001年、インダストリアルブラックメタルバンド、Mezzerschmittをメイヘムで同僚のブラスフェマーと共に結成している。また、ノルウェーのヘヴィメタルシンガー、ヨルン・ランデのソロプロジェクト、ヨルンに参加。シャイニングにも加入し、2枚のアルバムに参加した。

2004年アヴァンギャルドメタルバンド、エイジ・オヴ・サイレンスを結成。1枚のアルバムに参加している。また、Antestorにも加入、翌年まで在籍し、1枚のEPとアルバムに参加した。

2005年Metal: A Headbanger's Journeyで、他のメイヘムのメンバー(ネクロブッチャー、ブラスフェマー)と共にミニインタビューに応じている。また同年から、ニコラス・バーカー脱退後、ドラマーの定まらないディム・ボルギルにセッションで参加。1枚のアルバムと数枚のシングルに参加した。

2007年には、Umoralにも参加。1枚のEPをリリースしている。ブロンベルクもこのようにさまざまなバンドで活動していたが、その他のメンバーも別バンドでの活動が忙しいため、2007年春にアークチュラスが解散する。

2009年には、Eyes of Noctumのアルバム『Inceptum』に参加し、アルバム中の6曲でドラムを演奏している。

また、キーボーディストアンディ・ウィンターのアルバムにもゲストで参加している[6]

2011年には、ギリシャのブラックメタルバンド、Lord Impalerのアルバム『Admire The Cosmos Black』に参加した。また、同年には、アークチュラスが復活している。

また、これらのバンド以外にもアルバムなどの音源に参加していなくても、セッションなどで参加したバンドが存在している。

Remove ads

ディスコグラフィー

メイヘム (Mayhem)

アークチュラス (Arcturus)

エイジ・オヴ・サイレンス (Age of Silence)

カーニヴォラ (Carnivora)

  • Re-Incarnal - (2006)

デス・オヴ・デザイア (Death of Desire)

  • ANTIhuman - (2012)[7]

ディム・ボルギル (Dimmu Borgir)

ザ・コヴナント(The Kovenant)

コヴナント (Covenant)

Mezzerschmitt

モーテム (Mortem)

  • Slow Death (Demo) - (1989)
  • Slow Death EP - (1990)

Nidingr

  • Wolf-Father - (2010)

シャイニング (Shining)

トロル (Troll)

Umoral

  • 7" Umoral EP - (2007)

ウィンズ (Winds)

アンテスター (Antestor)

エンペラー (Emperor)

  • Live drummer - (1992)[要出典]
  • Moon over Kara-Shehr - on the compilation Nordic Metal: A Tribute to Euronymous - (1995)

イモータル (Immortal)

  • Live drummer, Sons of Northern Darkness Tour Part II - (1995)[5]
  • Grim and Frostbitten Kingdoms music video - on the Masters of Nebulah Frost video cassette - (1995)

ヨルン (Jørn)

ソーンズ (Thorns)

Tritonus

  • Live drummer

Vidsyn

  • On Frostbitten Path Beneath demo - (2004)
  • On Frostbitten Path Beneath - (2004)

ゲスト参加

Eyes of Noctum

  • Inceptum (tracks 2, 3, 4, 8, 10, 11) - (2009)

Fleurety

Lord Impaler

  • Admire the Cosmos Black (all tracks) - (2011)

ウルヴェル (Ulver)

  • Souvenirs from Hell compilation (track 1) - (1997)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads