トップQs
タイムライン
チャット
視点

ユリウス氏族

古代ローマの氏族 ウィキペディアから

ユリウス氏族
Remove ads

ユリウス氏族 (ユリウスしぞく、ラテン語: gens Julia) は、古代ローマ氏族の一つ。ユリウス氏族はパトリキ系の氏族の一つで自らの祖先がアエネイアスの息子ユルスであるとし、アエネイアスを通して女神ウェヌスにも連なると主張していた。王政ローマ第3代の王、トゥッルス・ホスティリウスによって滅ぼされ、ローマに移住させられたローマの隣国アルバ・ロンガの有力者の一族。ユリウス氏族の女性はユリアと呼ばれた。ユリウス氏族に属する著名な家族としてカエサル家がある。

Thumb
ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロアスカニオスに化けたクピードーディードーに会わせるアイネイアース』(1757年)ヴァルマラーナ・アイ・ナーニ邸

共和政ローマ末期の独裁官ガイウス・ユリウス・カエサルもユリウス氏族に属しており、カエサルが改めた暦にもユリウス暦(さらに7月、英語ではJuly)としてこの名が使われている。さらにカエサルの跡を継いだガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス(アウグストゥス)が開始した帝政ローマにおいて、アウグストゥスから続く最初の元首の家系もユリウス氏族からユリウス=クラウディウス朝と呼ばれている。

カエサルはガリア戦争の戦後処理として、部族長達にそれまでの特権をそのまま認め、ローマ市民権を与え、そして自らの家門名ユリウスも大盤振る舞いし、クリエンテス網に組み込んだ。そのため帝政期ガリアの有力者にはユリウスの名を持つ者が多い。

Remove ads

一族

要約
視点

ユッルス家

Iullusが元々の表記であったと思われるが、アエネーイスの後に作られた執政官表ではIulusと表記されている[1]

カエサル家

Thumb
ガイウス・ユリウス・カエサル像(1世紀旧博物館 (ベルリン)

その他

Remove ads

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads