トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヨッシーシリーズ

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

ヨッシーシリーズ
Remove ads

ヨッシーシリーズYoshi series)は、任天堂から発売されている同社のキャラクターヨッシー』がメインとなるコンピュータゲームシリーズ

概要

マリオが登場するゲームシリーズ『マリオシリーズ』の中で、同シリーズのキャラクター「ヨッシー」がメインとなる作品群を『ヨッシーシリーズ』と呼ぶ。

ヨッシーは1990年発売の『スーパーマリオワールド』の中でサブキャラクターとして初登場[1]。その後、「ヨッシー」の名を冠したゲームとして、パズルゲームヨッシーのたまご』『ヨッシーのクッキー』やシューティングゲームヨッシーのロードハンティング』が発売された。

1995年には、アクションゲームスーパーマリオ ヨッシーアイランド』が発売。赤ちゃん時代のマリオ(ベビィマリオ)を背中に乗せ、それまでのマリオシリーズには無かった「タマゴ投げ」や「ふんばりジャンプ」(滞空時間の長いジャンプ)などのアクションを用いてヨッシーが冒険する。また、雰囲気もマリオシリーズとは一線を画し、全体が絵本のようなタッチで描かれた。これ以降、ヨッシーが主役となる際にはこうしたシステムや世界観が踏襲され、現在まで様々な作品がリリースされている。

Remove ads

作品一覧

発売の年表
1991ヨッシーのたまご
1992ヨッシーのクッキー
1993ヨッシーのロードハンティング
1994
1995スーパーマリオ ヨッシーアイランド
1996ヨッシーのパネポン
1997ヨッシーストーリー
1998
1999
2000
2001
2002スーパーマリオアドバンス3
2003
2004ヨッシーの万有引力
2005キャッチ!タッチ!ヨッシー!
2006
2007ヨッシーアイランドDS
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014ヨッシー New アイランド
2015ヨッシー ウールワールド
2016
2017ポチと! ヨッシー ウールワールド
2018
2019ヨッシークラフトワールド

アクションゲーム

さらに見る タイトル, 発売日 ...

パズルゲーム

さらに見る タイトル, 発売日 ...

その他のゲーム

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

サウンドトラック

さらに見る タイトル, アーティスト ...

関連作品

漫画

  • うえだ未知
  • 本山一城
    • スーパーマリオワールド! ヨッシーのたまご(講談社、1992年8月)
    • スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング(講談社、1994年3月5日・1994年6月6日)
    • スーパーマリオ ヨッシーアイランド(講談社、1996年2月3日・1996年6月4日・1996年10月3日)
    • スーパーマリオ64 ヨッシーストーリー編(講談社、1998年6月3日・1998年8月4日)
  • 沢田ユキオ
    • スーパーマリオくん劇場 ヨッシー New アイランド(小学館、2016年6月24日)
  • アンソロジーコミック
    • スーパーマリオ ヨッシーアイランド 4コマギャグバトル光文社、1995年11月10日・1996年4月10日)
    • スーパーマリオ ヨッシーアイランド 4コマまんが王国双葉社、1995年11月28日・1996年4月28日)
    • スーパーマリオ ヨッシーアイランド(アスキー、1995年12月22日)
    • スーパーマリオ ヨッシーアイランド 4コママンガ劇場エニックス、1996年2月19日) - 『スーパーマリオ 4コママンガ劇場』シリーズの第9巻として発売。
    • ヨッシーストーリー 4コマギャグバトル(光文社、1998年3月10日、にこにこ編:1998年8月10日)
    • ヨッシーストーリー 4コママンガ劇場(エニックス、1998年3月20日)
    • ヨッシーストーリー 4コマまんが王国(双葉社、1998年5月24日)

ゲームブック

  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド ゲームブック(アスキー、1996年6月22日)

絵本

  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド めいけん?ポチとうじょう(画:あおやまみなみ永岡書店、1996年)
  • ヨッシーストーリー ヨッシーの絵本(構成:あべさより、小学館、1998年1月10日)

楽譜

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads