トップQs
タイムライン
チャット
視点

ライフ計画事務所

ウィキペディアから

Remove ads

ライフ計画事務所(らいふけいかくじむしょ)は、日本のランドスケープコンサルタント都市公園緑地やスポーツ施設等をはじめ、自然環境やレクリエーション施設に関する調査・計画および設計や施工管理を行っている。

概要 種類, 市場情報 ...

所在地:東京都江東区亀戸六丁目58番12

創業者の鍵山喜昭(KAGIYAMA Yoshiaki)は、日本のランドスケープアーキテクト技術士で林業部門技術士会副会長を歴任。ほか、日本造園コンサルタント協会副会長など歴任[1]

千葉県立長生高等学校(1953(昭和28)年卒)から千葉大学園芸学部旧造園学科に進学し、1957(昭和32)年に卒業。第17回(1995年)日本公園緑地協会北村賞受賞。

著書(共著)に『造園実務必携』(朝倉書店、2018年)『ランドスケープデザイン 77'-'85 生活・都市・環境』( 日本造園コンサルタント協会編集委員会・日本造園コンサルタント協会 1985年) など。

主な作品

  • 第29回全国都市緑化フェアTOKYO・井の頭恩賜公園会場[4](ランドスケープコンサルタンツ協会CLA賞設計部門 最優秀賞、2013)[5]
  • 平成21年度みどりのiプラザ企画展(日比谷公園、都市公園コンクール管理運営部門審査委員会特別賞)[15]
  • 第25回全国都市緑化ぐんまフェア高崎まちなか会場修景・演出計画(2009、ランドスケープコンサルタンツ協会賞(CLA賞)調査・計画部門 優秀賞)

主な著書

  • 『「カタツムリ」の歩み―石黒建設百年史編纂委員会 編創立20周年記念作品集』(鍵山喜昭/編集 斉藤房男、株式会社ライフ計画事務所、平成5年2月)
  • 『東日本大震災時の都市部での帰宅困難者の避難及び帰宅行動に関する調査・研究~公園等オープンスペースの利用検証~』(公益財団法人都市防災美化協会、株式会社ライフ計画事務所企画編集、公益財団法人都市防災美化協会、2013)
  • 新奥の細道整備計画調査報告書
  • 災美化協会・ライフ計画事務所「東日本大震災時の都心部での帰宅困難者の避難及び帰宅行動に関する調査・研究」19『防災公園の計画・設計に関するガイドライン(案) 平成27年9月改訂版』『防災公園の計画・設計・管理運営ガイドライン(改訂第2版) 』(国土交通省都市局公園緑地・景観課[他]、国土交通省, 2015年9月、国土技術政策総合研究所資料 )
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads