トップQs
タイムライン
チャット
視点
ランジャタイによりますと
北日本放送のロケバラエティ番組シリーズ、ラジオ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『ランジャタイによりますと』は、北日本放送で2022年10月7日から放送されているロケバラエティ番組シリーズである[1]。
当初は『ランジャタイによると』と題された情報番組『ワンエフ』のVTRコーナーだった。伊藤が不祥事で活動休止となったため2024年8月から約5ヶ月間コーナーは休止。2025年1月12日からタイトルを『ランジャタイによりますと』に変更し、国崎と柴田アナのテレビ&ラジオ番組として再スタートした。
Remove ads
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
富山県氷見市出身のランジャタイ国崎(国ちゃん)が相方伊藤、柴田アナウンサー(射水市出身)と共に地元富山のスポットを訪れ、紹介するロケ番組。金曜夜の情報番組『ワンエフ』内のVTRコーナーとしてスタートした。
番組開始当初は基本的に国崎が暴走し、それをほとんど傍観する伊藤というランジャタイの普段の芸風に柴田アナがツッコむというスタイルでロケを行っていたが、次第に柴田アナの奇行等が露わになる場面が増え、『よりますと』時代ではロケ中やラジオ版などで国崎がツッコミになる場面もあるなど、他の情報番組におけるロケ企画とは一線を画すシュールさを醸し出す一方で、他の番組では見られない国崎の幼少期などの思い出などが語られる場面もある。
コーナー開始時からYouTube「KNB公式チャンネル」で見逃し配信をしており、富山県のローカル番組の1コーナーでありながら、開始時から富山だけではなく、全国にも番組ファンを徐々に増やしている[1]。
2024年8月3日、伊藤の活動休止に伴い、コーナーが当面休止になることが発表された[2]。 また、2024年8月18日に予定されていた「KNBふるさとスペシャル ランジャタイによると 夏休み☆SP」の放送は御蔵入りとなった[3][4]。
それから4か月後の2024年12月13日の『ワンエフ』放送内にて、翌年1月から『ランジャタイによりますと』へと改題し月一の深夜番組になること、さらに毎週日曜放送の同名ラジオ番組が開始されることが発表され、伊藤の不祥事が原因で『ワンエフ』から降板という形になった。[5]
2025年5月19日(18日深夜)放送の『丑三つ時SP』のなかで、同年7月27番組初の公開収録イベント「ランジャタイによりますと 壁の中」の開催が発表された。会場は富山駅前の商業施設「マリエとやま」の壁の中(正確には仮設間仕切りで囲われた空きテナント)と謳われている[6]。
Remove ads
出演者
放送リスト
ランジャタイによると
ランジャタイによりますと
Remove ads
ラジオ版
『ランジャタイによりますと』(ラジオ版)はKNBラジオで2025年1月12日から日曜夜に放送されているラジオ番組。
概要
同番組はKNBテレビで放送されている同名番組のラジオ版かつスピンオフ番組でメインパーソナリティはテレビ版と同じく国崎和也(ランジャタイ)とフリーアナウンサーの柴田泰佳。
ランジャタイはこれまでニッポン放送などで単発の冠特番やポッドキャスト番組を担当してきたが、地上波ラジオの冠レギュラー番組はこれが初となる。
放送は富山ローカルであるが、radikoのエリアフリーサービスで全国どこでもリアルタイムでの聴取が可能のほか、YouTubeの公式チャンネルで放送終了直後から映像付きでの見逃し配信を行っている。
出演者
コーナー
- ももげんジャマイカ
第5回からスタート。テレビ版初回のロケで富山駅構内にある化粧品等を取扱う五洲薬品の店舗を訪れた際、人気商品である入浴剤の「桃源(とうげん)」を「ももげん」と読み間違え、さらに偶々通りがかった外国人に“Where are you from?”(訳:あなたはどこから来ましたか?)と尋ねた際、“Germany”(訳:ドイツ)と返されるも、発音からそのまま捉えてしまい、“Jamaica”(訳:ジャマイカ)と勘違いしてしまうという恥ずかしい思いをした柴田アナに同じような読み間違いや聞き間違いなど『うっかり間違えてしまったエピソード』を送って慰めてあげようというコーナー。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads