トップQs
タイムライン
チャット
視点

レイク郡 (コロラド州)

コロラド州の郡 ウィキペディアから

レイク郡 (コロラド州)map
Remove ads

レイク郡(レイクぐん、: Lake County)は、アメリカ合衆国コロラド州の中央部西に位置するである。2010年国勢調査での人口は7,310人であり、2000年の7,8172人から6.4%減少した[1][2]郡庁所在地レッドビル市(人口2,602人[3])であり[4]、同郡で人口最大かつ唯一の都市でもある。レイク郡と隣接するイーグル郡の全体がエドワーズ小都市圏を構成している。レイク郡内にはコロラド州とロッキー山脈では最高峰である標高14,440 フィート (4401.2 m) のエルバート山がある。

概要 コロラド州レイク郡, 設立 ...
Remove ads

歴史

Thumb
レッドビルの東にあるガーバット鉱山の中で休憩する坑夫達、1900年頃

レイク郡は1861年11月1日にコロラド準州によって創設された最初の17郡の1つである。最初の郡は全てそうだったが、レイク郡も現在の領域より大きなものであり、現領域の南と西に広がっていた。郡内にある双子の湖、ツインレイクスから郡名が採られた。

その後の長い間に徐々に面積が小さくなった。南東部が1866年にサグアチェ郡と1874年にヒンズデール郡に、南西部が同じく1874年にラプラタ郡と1876年にサンファン郡に、1877年には西部がユアレイ郡ガニソン郡に分割された。

その領域が小さくなるに連れて郡庁所在地も何度も変わった。1861年創設時はオロシティだったが、1863年からルーレット、1866年からデイトン、1868年からグラナイトと変遷した。

1878年の時点では現在のレイク郡とチャフィー郡を合わせた領域になっていた。1879年2月8日、コロラド州議会はレイク郡をカーボネイト郡と改名したが、ほんの2日間だけであり、2月10日にはチャフィー郡が分割され、残った北部領域がレイク郡と再度指定され、郡庁所在地を現在のレッドビルに置いた。

Remove ads

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は383.90平方マイル (994.3 km2)であり、このうち陸地は376.89平方マイル (976.1 km2)、水域は7.01平方マイル (18.2 km2)で水域率は1.83%である[5]

隣接する郡

人口動態

さらに見る 年, 人口 ...

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 7,812人
  • 世帯数: 2,977 世帯
  • 家族数: 1,914 家族
  • 人口密度: 8人/km2(21人/mi2
  • 住居数: 3,913軒
  • 住居密度: 4軒/km2(10軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 26.9%
  • 18-24歳: 12.8%
  • 25-44歳: 33.1%
  • 45-64歳: 20.6%
  • 65歳以上: 6.6%
  • 年齢の中央値: 30歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 115.8
    • 18歳以上: 116.7

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 33.9%
  • 結婚・同居している夫婦: 50.7%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 8.4%
  • 非家族世帯: 35.7%
  • 単身世帯: 26.3%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 5.6%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.59人
    • 家族: 3.15人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 37,691米ドル
    • 家族: 41,652米ドル
    • 性別
      • 男性: 30,977米ドル
      • 女性: 24,415米ドル
  • 人口1人あたり収入: 18,524米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 12.9%
    • 対家族数: 9.5%
    • 18歳未満: 15.6%
    • 65歳以上: 6.3%

都市と町

  • クライマックス
  • レッドビル - 郡庁所在地
  • レッドビルノース
  • オロシティ
  • ツインレイクス

歴史史跡

Thumb
シャーマン山のヒルトップ鉱山、現在はハイカーや写真家を惹きつける観光地になっている
  • ヒーリーハウス博物館とデクスター山小屋[6]
  • レッドビル国立歴史地区

レクリエーション地域

  • アーカンザス川水源レクリエーション地域

国有林と原生地

  • サンイザベル国立の森
  • バッファローピークス原生地
  • カレッジエイトピークス原生地
  • ホリークロス原生地
  • ハンター・フライングパン原生地原生地
  • マッシブ山原生地

トレイル

  • アメリカン・ディスカバリー・トレイル
  • コロラド・トレイル
  • 大陸分水界国立景観トレイル
  • ミネラルベルト国立レクリエーション・トレイル

景観道路

  • トップ・オブ・ザ・ロッキーズ国立景観側道

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads