トップQs
タイムライン
チャット
視点

レスリー・グリーン

イギリスの建築家 ウィキペディアから

レスリー・グリーン
Remove ads

レスリー・ウィリアム・グリーン(Leslie William Green、1875年2月6日 - 1908年8月31日[1]イングランド建築家である。20世紀初頭に建設されたロンドン中心部の、象徴的なオックスブラッド英語版 と呼ばれる赤褐色のタイルが貼られ、と半円形の1階部分の窓で構成されるファサード、図案化されたタイルで装飾された内装を備えるロンドン地下鉄を設計したことで知られる。

概要 レスリー・グリーン, 生誕 ...

若年時代と私生活

ロンドンメイダ・ヴェール英語版で1875年に建築家、国王所有地のサーベイヤーだったアーサー・グリーンと妻エミリーの4人の子供の第二子として生まれた[1]ドーバー・カレッジ英語版サウス・ケンジントン学校パリで学生生活を送り、就学期間の間に建築家である父の作業を手伝った[1][2]

ミルドレッド・エセル・ワイルディ(1879年 - 1960年)と1902年4月にクラッパム英語版で結婚し、娘ヴェラ(1904年 - 1995年)を授かっている。

職歴

要約
視点

建築家としての職務を1897年に開始、1900年ヘイマーケットに移るまでは父親の事務所経由で仕事を請け負った。1903年 にはストランド近くのアダム・ストリートにあるアダルフィ・ハウスに移っている。1898年王立英国建築家協会 (RIBA)の準会員に、1899年に会員になり、初期はロンドン各地の店や住宅の依頼を受けていた[1][2]

1903年ロンドン地下電気鉄道 (UERL)の建築家に任命され、ロンドン地下電気鉄道傘下の当時建設中だったのちに順にピカデリー線ベーカールー線ノーザン線の一部となる3つの地下鉄会社グレート・ノーザン・ピカデリー・アンド・ブロンプトン鉄道 (GNP&BR)、 ベーカーストリート・アンド・ウォータールー鉄道 (BS&WR) 、チャリングクロス・ユーストン・アンド・ハムステッド鉄道 (CCE&HR)各社の50駅の外観、内装、装飾を担当した[1][2]

Thumb
ラッセル・スクエア駅
Thumb
グリーンが設計した駅ホームのタイル装飾の例

駅が設置される場所の制約にあわせながら、統一された思想の美術工芸運動スタイルの駅舎を設計した。駅舎は当時最新で、アメリカから導入されたばかりの鉄骨構造を用いることで改札口やエレベーター設置(エスカレーターが駅に採用されるのは1911年)に必要なスペースを確保した2建てとなった。駅舎外部には荷重を負担しないクラッディング英語版としてオックスブラッド英語版と呼ばれる赤褐色のリーズ耐火粘土英語版施釉テラコッタ英語版が採用された。地上階は広い2つの梁間に柱で分けられ、入口と出口を分離するとともに商業店舗スペースも設けられた。2階部分には半円形の窓が、歯飾英語版を備えるコーニスが上部に設けられた。一部駅では円窓が窓間にある場合もある。1階と2階の間の広い帯状の部分に大文字で駅名が表記された。駅舎上面は鉄骨構造のもう一つの利点として、後で事務所などを増築できるよう平面とされた[2]

駅舎内部は白と緑を基調とするタイルで装われた。プラットホーム階も標準化されたタイルを用いた内装が採用され、判別容易化を狙った駅ごとに異なるホーム全長にわたる幾何学模様のタイルで装飾された。列車進行方向もタイルで表現されている。タイルの多用は統一感の醸成とともに維持の容易化を狙ったものだった[2]

3つの鉄道は1906年1907年に順次開業し、グリーンとロンドン地下電気鉄道の契約も1907年に終了した。グリーンは1907年にロンドン地下鉄の駅の設計などを含む成果により王立英国建築家協会のフェローに選出されている[1]

グリーンの設計した駅の多くは2020年現在も残っているが、改札口などは後年の利用状況の変化に応じて改装されている。ホームのタイルによる内装も多くの駅に残されているが、ランベス・ノースマリルボンの様にいったん失われた後再現された例もある。現存する駅建造物のうち、アルドウィッチ英語版ベルサイズ・パークカレドニアン・ロードチョーク・ファームコヴェント・ガーデングロスター・ロードハロウェイ・ロードオックスフォード・サーカスモーニントン・クレセントラッセル・スクエアサウス・ケンジントンは第二級のイギリス指定建造物に指定されている[3]。ロンドン地下鉄の駅の設計はグリーンの助手だったスタンレー・ヒープス英語版に引き継がれた。グリーン設計の駅舎は一目でロンドン地下鉄の駅とわかるため、BBC昼ドライーストエンダーズ」の舞台のひとつである架空の駅ウォルフォード・イースト駅英語版などにイメージが利用されている[1]

Remove ads

グリーンが設計した駅

要約
視点
各路線のロンドン中心部の全駅のリストはベーカールー線ピカデリー線ノーザン線を参照のこと。

グリーンは肺結核[4] に罹患し、1908年8月31日ノーフォークムンデスリー英語版=オン=シーにあったサナトリウムで死去した[1][5]

脚注

関連資料

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads