トップQs
タイムライン
チャット
視点
レディー・ガガのディスコグラフィ
ウィキペディアから
Remove ads
レディー・ガガのディスコグラフィ(Lady Gaga discography)はアメリカ合衆国のポップ歌手レディー・ガガがリリースしてきた音楽作品、関連作品に関する一覧である。
概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...
![]() クロマティカ・ボール・ツアーでのガガ (2022年) | ||
リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 6 | |
↙コンピレーション・アルバム | 1 | |
↙EP | 3 | |
↙シングル | 24 | |
↙映像作品 | 2 | |
↙ミュージック・ビデオ | 14 | |
↙サウンドトラック | 2 | |
↙コラボレーション・アルバム | 2 | |
↙リミックス・アルバム | 3 | |
↙再発版 | 2 | |
脚注 |
閉じる
彼女のデビュー・アルバム『ザ・フェイム』はヨーロッパ、カナダ、アイルランド、イギリスなどで1位を獲得し、アメリカではアルバム・チャートでは2位、Top Electronic Albumsチャートで1位になった。アルバムは現在までに世界中で1500万枚以上のセールスを記録している[1]。アルバムからのシングル『ジャスト・ダンス(feat.コルビー・オドニス)』はアメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、アイルランド、オランダのシングルチャートで1位を獲得し、2009年のグラミー賞でベスト・ダンス・レコーディング賞にノミネートされた[2]。続いてリリースされた『ポーカー・フェイス』は、世界中のチャートでトップに入り、Billboard Hot 100のダンスチャートで1位になった。
アルバムからの3枚目のシングル『エイ、エイ (ナッシング・エルス・アイ・キャン・セイ)』は選ばれた市場で発売されてオーストラリア、ニュージーランド、スウェーデンのチャートでトップ20位内に入った。『ラヴゲーム』はオセアニアとイギリスで4枚目のシングルとしてリリースされ、ヨーロッパと北アメリカでは3枚目のシングルとしてリリースされた。同曲は2009年7月に全米シングル・チャートでは5位に、エア・プレイ・チャートでは1位になった。このことから彼女はデビュー・アルバムから3曲をエア・プレイ1位に送り込んだ史上3組目のアーティストとなった[3]。ガガはニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック、ブリトニー・スピアーズ、クロード・ケリーといった他のアーティストとも協力した。ラッパー、ワーレイの『チリン』にも参加している。
Remove ads
アルバム
スタジオ・アルバム
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [4] |
AUS [5] |
AUT [6] |
CAN [7] |
FRA [8] |
GER [9] |
ITA [10] |
NZ [11] |
SWI [12] |
UK [13] | ||||
2008 | The Fame |
|
2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 13 | 2 | 1 | 1 | |
2011 | Born This Way |
|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
2013 | Artpop |
|
1 | 2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | |
2016 | Joanne |
|
1 | 2 | 9 | 2 | 9 | 6 | 2 | 2 | 3 | 3 | |
2020 | Chromatica |
|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
2025 | Mayhem |
|
1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
閉じる
コラボレーション・アルバム
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [4] |
AUS [5] |
AUT [6] |
CAN [7] |
FRA [8] |
GER [9] |
ITA [10] |
NZ [11] |
SWI [12] |
UK [13] | ||||
2014 | Cheek to Cheek (with Tony Bennett) |
1 | 7 | 6 | 3 | 9 | 12 | 6 | 3 | 7 | 10 | ||
2021 | Love for Sale (with Tony Bennett) |
|
8 | 11 | 4 | 33 | 6 | 5 | 8 | — | 2 | 6 | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
閉じる
再発版
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [4] |
AUS [5] |
BEL [32] |
CAN [7] |
FRA [8] |
ITA [10] |
JPN [33] |
NZ [11] |
SWE [34] |
UK [13] | ||||
2009 | The Fame Monster |
|
5 | 1 | 5 | 6 | 13 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | |
2021 | Born This Way The Tenth Anniversary |
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
閉じる
サウンドトラック
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [4] |
AUS [5] |
AUT [6] |
CAN [7] |
FRA [8] |
GER [9] |
ITA [10] |
NZ [11] |
SWI [12] |
UK [13] | ||||
2018 | A Star Is Born (with Bradley Cooper) |
|
1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | |
2022 | Top Gun: Maverick (with Lorne Balfe, Harold Faltermeyer and Hans Zimmer) |
|
17 | 11 | 7 | 23 | 17 | 16 | 74 | 16 | 3 | — | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
閉じる
リミックス・アルバム
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [4] |
AUS [5] |
BEL [32] |
CAN [7] |
FRA [8] |
ITA [10] |
JPN [33] |
NZ [11] |
SWE [34] |
UK [13] | ||||
2010 | The Remix |
|
6 | 12 | 6 | 5 | 19 | 22 | 7 | 9 | 40 | 3 |
|
2011 | Born This Way: The Remix |
|
105 | 62 | 69 | 49 | 71 | 89 | 14 | — | — | 77 | |
2021 | Dawn of Chromatica |
|
66 | 31 | 85 | 89 | 108 | 49 | 279 | 32 | — | 32 | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
閉じる
コンピレーション・アルバム
Remove ads
EP
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [4] |
AUS [5] |
BEL [32] |
CAN [7] |
FRA [8] |
ITA [10] |
JPN [33] |
NZ [11] |
SWE [34] |
UK [13] | ||||
2009 | The Cherrytree Sessions |
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | |
Hitmixes |
|
— | — | — | 8 | — | — | — | — | — | — | ||
2011 | A Very Gaga Holiday |
|
52 | — | — | 74 | — | — | — | — | — | — | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
閉じる
Remove ads
シングル
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | チャート最高位 | 認定 | 収録アルバム | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
US [42] |
AUS [5] |
AUT [6] |
CAN [43] |
FRA [8] |
GER [44] |
ITA [10] |
NZ [11] |
SWI [12] |
UK [45] | ||||
2008 | Just Dance (featuring Colby O'Donis) |
1 | 1 | 8 | 1 | 14 | 10 | 36 | 3 | 8 | 1 | The Fame | |
Poker Face | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||
2009 | Eh, Eh (Nothing Else I Can Say) | — | 15 | — | 68 | 7 | — | — | 9 | — | — | ||
LoveGame | 5 | 4 | 6 | 2 | 5 | 7 | — | 12 | 15 | 19 | |||
Paparazzi | 6 | 2 | 3 | 3 | 6 | 1 | 3 | 5 | 4 | 4 | |||
Bad Romance | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | The Fame Monster | ||
2010 | Telephone (featuring Beyoncé) |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 4 | 1 | ||
Alejandro | 5 | 2 | 2 | 4 | 3 | 2 | 2 | 11 | 3 | 7 | |||
Dance in the Dark | — | 24 | — | 88 | — | — | — | — | — | 89 | |||
2011 | Born This Way | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | Born This Way | |
Judas | 10 | 6 | 6 | 8 | 7 | 23 | 3 | 12 | 8 | 8 | |||
The Edge of Glory | 3 | 2 | 3 | 3 | 7 | 3 | 2 | 3 | 10 | 6 | |||
You and I | 6 | 14 | 8 | 10 | 98 | 21 | 19 | 5 | 32 | 23 | |||
The Lady Is a Tramp (with Tony Bennett) |
— | — | — | — | — | — | — | — | — | 188 | Duets ll | ||
Marry the Night | 29 | 88 | 13 | 11 | 50 | 17 | 40 | — | 34 | 16 | Born This Way | ||
2013 | Applause | 4 | 11 | 6 | 4 | 3 | 5 | 2 | 7 | 7 | 5 | Artpop | |
Do What U Want (featuring R. Kelly) |
13 | 21 | 10 | 3 | 8 | 14 | 3 | 12 | 14 | 9 | |||
2014 | G.U.Y. | 76 | 88 | — | — | 92 | — | — | — | — | 115 | ||
Anything Goes (with Tony Bennett) |
— | — | — | — | 178 | — | — | — | — | 174 | Cheek to Cheek | ||
I Can't Give You Anything but Love (with Tony Bennett) |
— | — | — | — | 173 | — | — | — | — | — | |||
2015 | Til It Happens to You | 95 | — | — | 46 | 46 | — | — | — | — | 171 | なし | |
2016 | Perfect Illusion | 15 | 14 | 21 | 17 | 1 | 31 | 5 | 31 | 16 | 12 | Joanne | |
Million Reasons | 4 | 34 | 52 | 16 | 29 | 85 | 12 | — | 7 | 39 | |||
2017 | The Cure | 39 | 10 | 37 | 33 | 4 | 57 | 36 | — | 41 | 19 |
|
なし |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
閉じる
Remove ads
その他のチャート入りした曲
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | 最高順位 | アルバム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
US [56] |
AUS [57] |
CAN [58] |
NZ [11] |
UK [59] | |||
2008 | ザ・フェイム | — | 73 | — | — | — | ザ・フェイム |
スタートラック (feat.スペース・カウボーイ & フローライダー) |
— | — | — | — | 191 | ||
ビッグ・ガール・ナウ (ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックfeat.レディー・ガガ) |
— | — | 84 | — | — | ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック | |
2009 | ビデオフォン(extended remix) (ビヨンセfeat.レディー・ガガ) |
65 | 31 | — | 32 | — | アイ・アム...サーシャ・フィアース |
モンスター | — | 80 | — | 29 | 68 | ザ・モンスター | |
スピーチレス | 94 | — | 67 | — | 88 | ||
ソー・ハッピー・アイ・クッド・ダイ | — | — | — | — | 84 | ||
ティース | — | — | — | — | 107 | ||
"—"はチャート圏外を意味する。 |
閉じる
Remove ads
その他の曲
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | アルバム |
---|---|---|
2008 | ビッグ・ガール・ナウ(ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック feat.レディー・ガガ) | ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック[60] |
2009 | ファッション | お買いもの中毒な私![61] |
ビデオフォン(extended remix) (ビヨンセfeat.レディー・ガガ) | アイ・アム…サーシャ・フィアース (デラックス・エディション)[62] | |
閉じる
ミュージック・ビデオ
さらに見る 年, タイトル ...
年 | タイトル | 監督 |
---|---|---|
2008 | ジャスト・ダンス (featuring コルビー・オドニス) | メリーナ・マツーカ[63][64] |
ビューティフル、ダーティ、リッチ | ||
ポーカー・フェイス | レイ・ケイ[65] | |
2009 | エイ、エイ (ナッシング・エルス・アイ・キャン・セイ) | ジョセフ・カーン[66] |
ラヴゲーム | ||
パパラッチ | ヨナス・アカーランド[67] | |
チリン (ワーレイ featuring レディー・ガガ) | クリス・ロビンソン[68] | |
ビデオ・フォーン (ビヨンセ featuring レディー・ガガ) | ハイプ・ウィリアムス[69] | |
バッド・ロマンス | フランシス・ローレンス[70] | |
ビデオ・フォーン(ビヨンセ featuring レディー・ガガ) | ハイプ・ウィリアムズ[71] | |
2010 | テレフォン | ヨナス・アカーランド[72] |
アレハンドロ | スティーヴン・クライン[73] | |
2011 | ボーン・ディス・ウェイ | ニック・ナイト[74] |
ジューダス | レディー・ガガ、ローリーアン・ギブソン[75] |
閉じる
Remove ads
ビデオ・アルバム
さらに見る 年, 情報 ...
年 | 情報 | 備考 |
---|---|---|
2010 | The Fame Monster Video EP[76]
|
Contains the music videos for Gaga's first seven singles as lead artist |
One Sequin at a Time | Reached number nine on the New Zealand Music DVD chart[79] |
閉じる
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads