トップQs
タイムライン
チャット
視点

レニー・カストロ

アメリカのミュージシャン ウィキペディアから

レニー・カストロ
Remove ads

レニー・カストロLenny Castro1956年9月19日 - )は、アメリカ合衆国ロサンゼルス地域を中心に活動するパーカッショニスト[1]レッド・ホット・チリ・ペッパーズアデルマルーン5U2アース・ウィンド・アンド・ファイアーローリング・ストーンズなど、数百ものアルバムに参加し、史上最も多作なパーカッショニストの一人となっている。

概要 レニー・カストロLenny Castro, 基本情報 ...

生い立ち

カストロはプエルトリコ系の両親のもと、ニューヨークで生まれ育った。父のヘクター・カストロは、ジョニー・パチェーコなどのラテン系アーティストと活動するキーボード奏者だった。カストロは音楽芸術高校に通い、クラシック・パーカッションを学んだ[2]

略歴

高校卒業後、ニューヨーク周辺の地元バンドで演奏していたカストロは、19歳の時に歌手メリサ・マンチェスターに見出され、彼女のパーカッショニストとしてツアーに参加した[3]。その後、マンチェスターと共にロサンゼルスに移り、そこでプロデューサーのリチャード・ペリーに紹介された。ペリーはダイアナ・ロスのアルバム『ベイビー・イッツ・ミー』でカストロを演奏させ、そこでセッション・ドラマーのジェフ・ポーカロと出会うことになる[4]

その後、カストロはポーカロらを擁するTOTOのデビュー・アルバムに伴うツアーへ招かれ、その後もスタジオ・レコーディングに参加した[5]。バンドへの貢献としては、ヒット・シングル「アフリカ」があり、この曲で使用されている民族的なパーカッションを演奏している[6]

フリーランス・ミュージシャンとして、カストロはスティーヴィー・ニックスジョー・サンプルエリック・クラプトンなど、数多くのミュージシャンたちとレコーディングを行っており、クラプトンとはグラミー賞受賞曲「ティアーズ・イン・ヘヴン」で共演している[7][8][9]

カストロはザ・クルセイダーズとして参加したアルバム『ルーラル・リニューアル』で、第46回グラミー賞の最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバムにノミネートされた[10]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads