トップQs
タイムライン
チャット
視点

ワールドファイティングブル

ウィキペディアから

Remove ads

ワールドファイティングブル: WORLD Fighting Bull)はかつて存在した社会人ラグビーチームである。チームの母体は、アパレルメーカーのワールド[1]

概要 原語表記, 愛称 ...

練習グラウンド

ワールドラグビー場兵庫県神戸市東灘区六甲アイランドに、ワールド自社保有のラグビー場として使用[2][3]

1990年に2面のグラウンドが完成。後に、1面が売却されてマンションになり、休部後には残る1面もマンションが建てられた[4][5]

歴史

1984年4月、創部[1]。以来1988年トヨタ自動車に敗れるまでリーグ戦31連勝を記録。

1990年六甲アイランドにメイングラウンドが完成。

1994年、第49回国民体育大会初優勝。神戸製鋼の連勝を71でストップさせ、関西社会人Aリーグも7戦全勝で初優勝。

1999年、決勝戦で神戸製鋼に敗れるも全国社会人大会準優勝を果たす。

2002年、全国社会人大会でトヨタ自動車を逆転で下し、トップリーグ入りを果たす。

トップリーグ初年度は5位に付けたものの、その後2シーズンは連続で入れ替え戦に回っている。

2006-07年シーズンはわずか1勝のみで1試合を残しトップウェストAに降格が決まった。

2007-08年シーズンはレギュラーリーグを1位で突破するも、その後行われたプレーオフで近鉄に敗れ2位に終わる。各リーグ優勝チームが出場するトップチャレンジ1(出場3チームの内上位2チームが自動昇格、3位は入れ替え戦)参戦は果たせず。各リーグ2位チームが出場するトップチャレンジ2(出場3チームの内1位のみ入れ替え戦出場)に参戦。1位となり、トップリーグ入れ替え戦への出場を決めたが、日本IBMに敗れ1年でのトップリーグ復帰を果たせなかった。

2008-09年シーズンはレギュラーリーグ3位。その後のプレーオフ(上位組)では2連敗を喫し、トップチャレンジに駒を進められなかった。

2008年7月29日、プロ契約選手を排除して原則として社員契約のみのチームとして活動することを発表[6]。しかし、選手移籍などで部員数が大幅に減少したため、企業チームとして継続することが困難になり、2009年3月14日に休部を発表した[7][1][3]

関西クラブリーグAリーグの「六甲クラブ」(六甲SEA HAWKS)に統合し、「六甲ファイティングブル」として活動することを決めた[7][1]。なお、合併先・六甲ファイティングブルの「トップウェストA」への系譜(事実上の残留)は認められなかった。

Remove ads

タイトル

出典:[1]

全国大会

  • 国体 優勝:1回(1994)

最上位リーグ

  • 1994年 関西社会人Aリーグ 全勝優勝
  • 1999年 全国社会人大会 準優勝

成績

全国社会人大会戦績

さらに見る 回, 年度 ...

リーグ戦戦績

トップリーグ創設以降

Remove ads

過去の所属選手

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads