トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヴィクトリー級コルベット
ウィキペディアから
Remove ads
ヴィクトリー級コルベット(英語: Victory-class corvette)は、シンガポール海軍のコルベットの艦級[1]。
Remove ads
設計
本級は、ドイツのリュールセン社によって開発されたMGB-62型と称される設計を採用している[2]。これは同社がバーレーン海軍向けに開発したアル・マナマ級(FPB-62型)の船体設計を流用して、ヘリコプターの運用能力を省いたものである。またイスラエル製の充実した電子戦装備を配置する必要から、同国海軍のヘッツ級に似た大型の塔型マストを備えているが、このために復原性の問題があり[3]、1992年にはARSA(adaptive rudder-roll stabilizing autopilot)舵減揺装置が装備された[1]。
主機関はアル・マナマ級(FPB-62型)のものが踏襲され、V型20気筒のMTU 20V538 TB93ディーゼルエンジン4基によってスクリュープロペラ4軸を駆動する方式としている。また電源は合計出力408キロワットを確保した[1]。
装備
戦術情報処理装置はイスラエル製のNATACS、武器管制システムはサーブ社の9LV200であり、メインセンサーは同社のシージラフ150HCである。また航法レーダーは戦術状況表示盤と連動している[1]。
1996年には、「ヴァラー」での試験を経て、全艦の艦尾甲板両舷にバラク-1個艦防空ミサイルのVLSが8セルずつ搭載された。なおハープーン艦対艦ミサイルは、平時は2発のみが搭載されている[1]。
同型艦一覧
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads