トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヴィンセント・エニェアマ

ナイジェリアのサッカー選手 ウィキペディアから

ヴィンセント・エニェアマ
Remove ads

ヴィンセント・エニェアマVincent Enyeama, 1982年8月29日 - )は、ナイジェリアカドゥナ出身の元サッカー選手。ポジションはGK

概要 ヴィンセント・エニェアマ, 名前 ...

ゴールキーパーでありながらゴールを記録している。リーグ・アン連続無失点記録保持者。

Remove ads

来歴

クラブ

プロデビュー以来長らくナイジェリアのチームでのプレーを続けていたが2005年ブネイ・イェフダ・テルアビブFCに移籍、欧州の舞台へとプレーの場を移した。

その後、ハポエル・テルアビブFCへと移籍し正GKの座を確立する。その活躍からアーセナルFCが獲得を打診しているとの報道もなされた。

2011年7月1日フランスリールに移籍した。しかしながら、出場機会が得られず、翌シーズンにマッカビ・テルアビブFCへと移籍した。マッカビ・テルアビブでは正GKとして27試合に出場し、10シーズンぶりのリーグ制覇に貢献した。2013-14シーズンは保有権を持つリールに復帰。前シーズン後半戦にレギュラーを託されたステーヴ・エラナミカエル・ランドローSCバスティアへ)が抜けた穴を埋められず、ランドローの後釜としてすぐさま正GKの座を確立した。

リール復帰後は高パフォーマンスを発揮し、2013年12月3日に行われたオリンピック・マルセイユ戦でパリ・サンジェルマンFCサルヴァトーレ・シリグが保持していたリーグ・アン連続無失点記録を更新した[1]

代表

ナイジェリア代表としては、2002 FIFAワールドカップが代表初招集。この大会中の対イングランド代表戦にて代表デビューを飾り(2002年6月12日)、世界有数の強豪相手に無失点と実力を発揮した。なお、チームはグループステージ敗退となってしまったが、これ以降は正ゴールキーパーとして代表に定着している。2010 FIFAワールドカップ初戦のアルゼンチン戦と第2戦のギリシャ戦では失点し敗れはしたものの、リオネル・メッシのミドルシュートを好セーブで防ぐなどともに1失点に抑え、大会選定のマンオブザマッチに選ばれた。2014 FIFAワールドカップでも正守護神として大会に臨んだ。再戦となったアルゼンチン戦では、前回大会のリベンジとはならなかったもののリオネル・メッシのフリーキックやアンヘル・ディ・マリアのシュートをセーブするなどの活躍を見せた。ベスト16のフランス戦でもポール・ポグバのボレーシュートを防ぐなど躍動したものの、結果的にチームは敗れた。また、アルゼンチン戦でメッシにフリーキックを叩き込まれた後のハーフタイムに審判団と談笑する中で、メッシのキックに驚いたことを語ったり、シュートを外したメッシを笑顔で小突いたりと、その陽気な人柄が日本でも話題となった。

Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 101試合 0得点(2002年-2015年)[2]
さらに見る ナイジェリア代表, 国際Aマッチ ...

タイトル

クラブ

エニンバ
ハポエル・テルアビブFC
マッカビ・テルアビブFC
  • イスラエル・プレミアリーグ:2012-13

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads