トップQs
タイムライン
チャット
視点
一夜づけ
ウィキペディアから
Remove ads
『一夜づけ』(いちやづけ)は、テレビ東京(関東ローカル)で2013年4月16日から2022年4月4日まで月曜日未明 - 日曜日未明(日曜日深夜 - 土曜日深夜)に放送されていた広報番組。
![]() |
Remove ads
概要
2013年4月まで放送されていた、『もえ×こん』に代わる、同局深夜の広報番組で、講師と助手が生徒たちに講義を行う形で進行する。
番組内容は、講義としてインフォマーシャル形式のエンタメ情報の紹介を基本とし、また、ゲストを招いてのトークや様々な企画に挑戦することもある。
講師はジャングルポケットの3人が持ち回りで担当し、生徒は不定期で入れ替わる。
生徒は基本的に10人のうち、3人が出演する。
番組の最後に、講師が生徒の中から1人を「今日の一言担当」として指名し、指名された生徒は何か気の利いた一言を言って番組を締めなければならない。
2022年4月4日をもって9年間の放送に幕を下ろした。
出演者
- 助手
- 2013年4月1日・1期
- 野沢春日(当時テレビ東京アナウンサー)
- 2013年4月1日・1.2期
- 鷲見玲奈(当時テレビ東京アナウンサー)
- 2016年3月・3期
- 2017年3月・4期
- 2018年3月・5期
- 6期
- 8期・2020年4月~
- 9期・2021年4月~
- 西辻未侑
- 笹木かおり
- 生徒
(2013年4月〜2013年5月・1期生)
(〜2014年3月・1期生) |
(2014年4月〜2015年3月・2期生) |
(2015年4月〜2016年3月・3期生) |
(2016年4月〜2017年3月・4期生) | (2017年4月〜2018年3月・5期生) | (2018年4月~2019年3月・6期生) |
(7期生・2019年4月~) | (8期・2020年4月~) | (9期・2021年4月~) |
Remove ads
放送時間
- 月曜日 2:35 - 3:05(日曜日深夜)
- 火曜日 2:05 - 2:20(月曜日深夜)
- 水曜日 3:05 - 3:20(火曜日深夜)
- 木曜日 3:05 - 3:20(水曜日深夜)
- 金曜日 3:05 - 3:20(木曜日深夜)
- 土曜日 3:00 - 3:15(金曜日深夜)
- 日曜日 3:05 - 3:15(土曜日深夜)
放送時間は多少前後することがある。
スタッフ
- ナレーター:植草朋樹(テレビ東京アナウンサー)
- 構成:相澤昇、垣端鑑、堀江志津(堀江→一時離脱→復帰)、上田源嗣
- CG:パークグラフィックス
- 編集:岩崎一博、山下弥生
- MA:小林研人、田村祐資
- 音効:太田省吾、藤井祥史
- スタイリスト:生井ゆみ
- 技術協力:コールツプロダクション、テクノマックス、Gリンクスタジオ
- 美術協力:テレビ東京アート
- デスク:小原千明(以前は制作進行)
- ディレクター:大熊慎一、村田ひろこ、土井隆志、尾藤光、野中哲也、河野督
- コンテンツプロデューサー:横田純平、川村亮太、諏訪遼太朗
- プロデューサー:滝山直史、野口詠介
- 制作協力:カメレオンフィルム
- 制作著作:テレビ東京
過去のスタッフ
- 構成:川上テッペイ、大塚泰博
- 編集:藤塚正成
- 音効:塩谷弘樹
- スタイリスト:松原隆史
- デスク:波戸ゆかり
- ディレクター:久保田昌志、岡山一尋
- 演出:田吹康、犬伏晋也
- コンテンツプロデューサー:石本順也、陳賛淑、武田由紀、飯田将太、山田唯莉子、裴容完、高柳桃子、中川亜佐子、張替一彰、鎌仲佑允
- プロデューサー:大和健太郎
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads