トップQs
タイムライン
チャット
視点
もえ×こん
ウィキペディアから
Remove ads
『もえ×こん』は、テレビ東京(関東ローカル)で2011年7月11日から2013年4月14日まで深夜に放送されていた広報番組。また、出演者の2人の通称名も指す。出演者2人の冠番組。
Remove ads
概要
2011年6月まで放送されていた、『A×A ダブルエー』に代わる、同局平日深夜の広報番組で、3年ぶりの新番組となる。また、土日深夜の広報番組『Eネ!』も同番組となるため、全曜日の深夜に放送される帯番組となる。
番組内容は平日版はVTRやフリップ解説コーナー、ゲストトークを織り交ぜたエンタメ特集となっている。かつての土日版は、はインフォマーシャル形式のエンタメ特集となっていた。
もえ×こん おたがいのコトペディア
YouTubeのテレビ東京チャンネルでは「A×A ダブルエー」でも実施していたトーク企画「おたがいのコトペディア」が配信されている。ただしもえ×こん版「おたがいのコトペディア」は、相手を知る一問一答形式のトークではなく、テーマを設けてのフリートークとなっている。
2013年4月14日で終了。翌4月15日からは後継番組である『一夜づけ』が放送される。
出演者
いずれも当時テレビ東京アナウンサー。
放送時間
- もえ×こん
- スタジオでのエンタメ特集とクイズを兼ねたエンタメ情報VTR「もえ×こん エンタメQ」で構成
- 月曜日 26:30 - 26:45
- 火・金曜日 27:00 - 27:15
- 水曜日 26:50 - 27:05
- 木曜日 26:45 - 27:00
- もえ×こんサタデー
- スタジオでのエンタメ特集とエンタメ情報のみ
- 土曜日 27:05 - 27:15
- もえ×こんサンデー
- スタジオでのエンタメ特集とエンタメ情報のみ
- 日曜日 26:05 - 26:15
スタッフ
【S】は「もえ×こん」、「もえ×こんサタデー/サンデー」兼任スタッフ
- ナレーター:板垣龍佑、増田和也、小島秀公、中川聡、森田京之介(いずれも当時テレビ東京アナウンサー)
- 構成:相澤昇、川上テッペイ、垣端鑑【S】
- 編集:岩崎一博【S】、藤塚正成
- MA:小林研人【S】
- 音効:塩谷弘樹【S】、太田省吾【S】
- ヘアメイク:山田かつら
- スタイリスト:生井由美
- タイトル:早瀬努(Style-D)
- オープニング曲:湘南鍵弦楽団
- 技術協力:コールツプロダクション、テクノマックス
- 美術協力:テレビ東京アート
- 衣装協力:Elvence
- コンテンツプロデューサー:安井美紀子【S】、大倉リンダ【S】
- デスク:波戸ゆかり【S】
- 制作進行:小原千明
- ディレクター:野口詠介、木田慎也、久保田昌志
- プロデューサー:大和健太郎(テレビ東京)、野澤彩(以前は制作進行)【S】
- 「もえ×こん」プロデューサー:福島和弘(カメレオンフィルム)
- 「もえ×こんサタデー/サンデー」プロデューサー:亀山嘉之
- 制作協力:カメレオンフィルム
- 制作著作:テレビ東京
過去のスタッフ
- オープニング曲:音響企画
- コンテンツプロデューサー:峰彩子【S】、高畠正道【S】
- ディレクター:田吹康【S】
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads