トップQs
タイムライン
チャット
視点
一本松駅 (福岡県)
福岡県田川郡香春町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
一本松駅(いっぽんまつえき)は、福岡県田川郡香春町大字中津原にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である[1]。駅番号はJI12。
Remove ads
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。無人駅で、自動券売機が設置されている。基本的には無人駅だが、朝の通勤ラッシュ時の降車客が多く遅延防止の為、該当時刻のみ隣の田川伊田駅の駅員が1人駐在する。その為、列車はホーム側の全扉を開き、運賃等はその駅員に渡す。
利用状況
2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は317人であり、JR九州の駅としては第296位である[2]。
近年の1日平均乗車人員は下表の通り。
駅周辺
香春町の南西端に位置する。駅の北西を国道322号が日田彦山線に並行する形で通っている。
- 福岡県立田川高等学校
- 平成筑豊鉄道田川線 勾金駅
- 一本松すずかけ病院
- ケアプランプラザあけぼの(老人ホーム)
- スーパー川食「食彩館」すずかけ店
- 一本松神社
- 香春町中央集会所
- ホテル 風の丘
- 中津原歯科
- 古本建設株式会社
当駅ができる前、駅の南方数百mのところで添田線(現在廃線)が分岐していた(路線図上の分岐は香春駅だが、実際は分岐点まで線路を共用)。また、日田彦山線の前身の小倉鉄道時代、当駅付近に一本松停留場(1935年 - 1942年)があった[1]。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads