トップQs
タイムライン
チャット
視点
森田公一とトップギャラン
日本のバンド ウィキペディアから
Remove ads
森田公一とトップギャラン(もりた こういち と トップギャラン)は、森田公一が率いる音楽バンド。
概要
バンド名の名付け親は、当時森田と同じ事務所に所属していたダークダックスの喜早 哲(ゲタさん)。「トップギャラン」(Topgallant)は、帆船の上部に張られるマストの名称(トガンマスト、上檣(しょう))から来ていて、渡部玲子以外のメンバー全員がバンドリーダーの経験者で、腕利きのミュージシャンの集合体だったことが由来[1]。
1969年に結成され、エキスプレス/東芝音工(現・ユニバーサルミュージック)よりデビュー。1975年にCBS・ソニーへ移籍。「青春時代」などのヒット曲を出す。1977年の第28回NHK紅白歌合戦に出場。1981年解散。
その後、1990年に森田自身の作曲家30周年を記念して森田公一とトップギャランⅡとして再結成された。元Sugarのミキこと笠松美樹がキーボード担当として一時期加わっていた。
グループ名の表記はシングル「恋のグァム島」「時は変る」の2枚のみ「トップ・ギャラン」、「アフリカの雪」から「下宿屋」までが「森田公一とトップ・ギャラン」、「人間はひとりの方がいい」以降が「森田公一とトップギャラン」と変遷している。
Remove ads
メンバー
- 森田公一 - ボーカル、キーボード、リーダー
- 渡部玲子 - ボーカル、パーカッション
- 1948年2月7日生。東京都出身。大和田覚門下。日劇ダンシングチーム出身。1967年ソロ歌手万里れい子としてデビュー。その後、森田に師事。1990年代にソロ作品がサイケデリック歌謡として再評価された[2]。
- 原田正美 - ギター
- 岩田康男 - ギター
- 元スケルトンズ、元レモンルーツ。
- 小原重彦 - ベース
- 元マグマックス・ファイブ。CM音楽制作「音楽屋ラルゴ」主宰。童謡作曲家[3]。
- 北村勝彦 - ドラムス
- 元スケルトンズ、元レモンルーツ。
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
非売品シングル・ソノシート
アルバム
オリジナル・アルバム
ベスト・アルバム
Remove ads
NHK紅白歌合戦出場歴
加藤久仁彦&トップギャラン
森田・岩田を除いて再集結したトップギャランと狩人を解散して個人で活動していた加藤久仁彦で2010年から活動[4]。リーダーは小原重彦[5]。狩人は2012年再結成している。
ディスコグラフィー
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads