トップQs
タイムライン
チャット
視点
三和一博
日本の弁護士、顧問弁護士 (1932-2003) ウィキペディアから
Remove ads
三和 一博(みわ かずひろ、1932年〈昭和7年〉2月1日 - 2003年〈平成15年〉)は、日本の法学者・弁護士だった人物。専門は民法。兵庫県姫路市出身。指導教授は中島弘道。弟子に遠藤研一郎がいる。
![]() |
人物
1954年中央大学法学部卒業。1956年同大学院法学研究科修士課程修了後、東洋大学法学部助手に就く。1957年同法学部専任講師。1964年同法学部助教授。1973年同法学部教授となる。1982年同大学院法学研究科教授。1989年中央大学法学部教授。1990年同大学院法学研究科教授。1994年中央大学法職講座運営委員会委員長(~2002年)。2002年中央大学定年退職。同名誉教授。2003年弁護士登録。
この他、東京地方裁判所民事調停委員(1986年~1990年)や、とげぬき生活館相談所館長(1987年~2003年)
主要著作
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads