トップQs
タイムライン
チャット
視点
三多商圏駅
台湾の高雄市の鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
三多商圏駅(さんだしょうけんえき)は台湾高雄市苓雅区中山二路と三多三路交差点にある高雄捷運紅線の駅。駅名は付近の三多商圏から名付けられた。高雄市で最も百貨店の多い三多路に位置し、駅番号はR8。本駅の閩南語放送では「三多駅(三多站)」と案内するが、これは閩南語には「商圏」を表す単語が無いという事情からであり、また高雄捷運には他に「三多」と付く駅名が無いので「商圏」を省略しても問題ないとされているのも理由である(客家語放送では三多商圈、英語では「Sanduo Shopping District」とそれぞれ案内している)。 付近は飲食店、様々な商店、流行の服飾店がある繁華街である。本駅の(地下)商店街は統一超商が包括経営している(セブン-イレブン、ミスタードーナツ、康是美薬局など)。
Remove ads
駅構造
駅階層
地階 | 出入口 | 出入口 |
地下1階 | コンコース階 | コンコース、案内所、自動券売機、自動改札口 |
トイレ(駅南側で改札の外、出口3近く)地下商店街 | ||
地下2階 | 1番ホーム | ←■紅線 高雄国際機場・小港方面(獅甲駅) |
島式ホーム,左側のドアが開く | ||
2番ホーム | →■紅線 美麗島・岡山駅方面(中央公園駅) |
駅出口
利用状況
- 統計に関する出典
- 註釈
- 出典
- (2009年1月10日). “高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量統計表”. 高雄市政府交通局. p. 頁10. 2019年5月5日閲覧。 高雄捷運公司
- 高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量統計表 中華民國98年”. 高雄市政府捷運工程局. p. 頁13 (2009年1月10日). 2019年10月27日閲覧。 “
- 高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量統計表 中華民國99年”. 高雄市政府捷運工程局. p. 頁13. 2019年10月27日閲覧。 “
- 高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量-年 依 年, 捷運站別 與 入出站”. 高雄市政府交通局 (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。 高雄市統計資訊服務網 “
Remove ads
ギャラリー
- 三多商圏駅6号入口
- 吹き抜けより見た三多商圏駅ホーム
歴史
隣の駅
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads