トップQs
タイムライン
チャット
視点

三宮オーパ

ウィキペディアから

Remove ads

三宮オーパ(さんのみやオーパ)は、兵庫県神戸市中央区に所在し、株式会社オーパが運営するファッションビルである。時期によって異なる位置に施設が存在したが、本項目では三宮ターミナルビルに入居していた初代施設と三宮センター街に立地する2代目施設を一括して取り扱う。

Thumb
初代施設と2代目施設の位置関係
右上が初代施設、左下が2代目施設

初代

概要 三宮オーパ(初代) SANNOMIYA OPA, 店舗概要 ...

(初代)三宮オーパはJR西日本三ノ宮駅前に立地する三宮ターミナルビルに入居していた[2]

三宮ターミナルビルはホテルと商業施設から成る複合商業施設であり、地下2階・地上11階建てのビルのうちホテル部分には三宮ターミナルホテルが入居していた[2]。オーパはビルの地下2階から3階までを占めていた。

1981年(昭和56年)3月6日に開業したプランタン神戸ヤング館を業態転換する形で1995年(平成7年)10月1日に開業した[3]2018年(平成30年)2月28日にビルの老朽化が原因で閉業した[1][3]

閉業後、入居テナントの一部が三宮ビブレの地下1階に移転し、(2代目)三宮オーパとなった。なお、(初代)三宮オーパは閉館後、解体された[4]

テナント

女性向けのファッションや雑貨の店舗が多数を占めていたが、地下2階には飲食店も数店舗存在していた[5]

フロア構成

さらに見る 屋上, 11階 ...

プランタン三宮時代のフロアガイドについてはダイエー神戸三宮店#プランタン三宮開業当初を参照。

Remove ads

2代目

概要 三宮オーパ(2代目) SANNOMIYA OPA, 店舗概要 ...

(2代目)三宮オーパは、三宮センター街内に立地するビルに所在する[注釈 1]。ビルには三宮オーパの公式サイトには記載されていないオーエスドラッグなどの店舗も入居している。

2018年(平成30年)4月27日三宮ビブレの地下1階に開業した[8][9]ビブレの中にオーパが入居するという、全国で唯一の特殊な形態を取っていた。オーパの区画には、10店舗が入居した[8]

2019年(令和元年)8月23日に、全館を三宮オーパに改称する形でビブレと統合した[10]

2023年(令和5年)2月末をもって地下1階にあったファッションや雑貨の店舗が閉店し[11]、跡地には6月30日ドン・キホーテ三宮オーパセンター街店が開業した[12][13]

主なテナント

フロア構成

さらに見る 7階, 6階 ...

1階にあるミントとドゥクラッセは同じ建物内にあるが、他のテナントとは館内で行き来することはできず、一旦館外に出る必要があるため案内上は別館の扱いになっている[14]

地下1階[15]・2階[16]・3階[17]・6階[18]・7階[19]はそれぞれ一つのテナントがフロア全体を占めている。

エレベーターは1機のみ設置されており、エレベーターを取り囲むようにして階段が設置されている。エスカレーターは地下1階・1階間は下りのみ、それ以外は上りのみしか設置されていない。

Remove ads

沿革

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads