トップQs
タイムライン
チャット
視点

三枝の激闘スタジアム

ウィキペディアから

Remove ads

三枝の激闘スタジアム』(さんしのげきとうスタジアム)は、1990年10月6日から1991年9月28日まで関西テレビ(KTV)で放送されていたゲームバラエティ番組である。KTVと吉本興業の共同制作。

概要 三枝の激闘スタジアム, ジャンル ...
Remove ads

番組概要

桂三枝(現・6代目桂文枝)が司会を務める冠番組。三枝と同じく吉本興業[注釈 1]に所属する若手お笑い芸人(漫才コント落語新喜劇など)たちが「エキサイティングラビッツ」と「ファイティングタートルズ」の2チームに別れ、体当たりゲームで対戦して賞金獲得を目指すものである。

当初は土曜日25:25 - 26:20の55分番組として放送されていたが、1991年4月以降は土曜日14:00 - 14:30の30分番組となった。

1991年1月3日木曜日)の12:00 - 13:25には、正月特別番組三枝の大激闘スタジアム』(さんしのだいげきとうスタジアム)として放送された。

主なアトラクションゲーム

  • アメとってチーム固まる
  • 破れ紙通す てめぇら逃げんじゃねぇ!

出演者

司会
  • 桂三枝
その他の出演芸人

ほか

スタッフ

  • 企画:桂三枝
  • 構成:大工富明、儀賀保秀、浅田晃一郎
  • 技術:海生宏彦
  • SW:早野昌孝
  • CAM:石黒英三
  • 音声:後藤田利彦
  • VTR:阪倉清孝
  • 照明:茂谷治
  • 美術:岸村信治
  • 衣裳:大槻衣裳
  • 進行:原一幸
  • メイク:officeサヨコ
  • 効果:内光弘
  • タイトル:タイトルエイト
  • スタイリスト:パブリシティナック
  • 協力:すくらんぶる、ホットスタッフ、東通企画アイ・ティ・エスウエルカムアーチェリープロダクション
  • アシスタントディレクター:松本浩、野村佳宏(東通企画)、山田絵美
  • ディレクター:虫明茂(東通企画)
  • OA担当:伊藤達弘(KTV)
  • アシスタントプロデューサー:東条かおり(吉本興業)
  • プロデューサー:梁典雄(KTV)、中井秀範(吉本興業)
  • 制作:吉本興業
  • 制作著作:関西テレビ放送

脚注

注釈

  1. 2007年9月まで芸能事務所・番組制作会社だったが、同10月に持株会社化され、芸能事務・番組制作業務をよしもとクリエイティブ・エージェンシーに移行した。

関連項目

さらに見る 前番組, 番組名 ...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads