トップQs
タイムライン
チャット
視点
三重県道755号老ヶ野古田青山線
日本の三重県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
三重県道755号老ヶ野古田青山線(みえけんどう755ごう おいがのふるたあおやません)は、三重県津市から伊賀市に至る一般県道である。
![]() |
Remove ads
概要
伊賀と伊勢の旧国境界にあたる青山高原の南部稜線に沿う県道。全区間舗装はされているが、荒れた路面が多く、狭隘区間も多い(ただし、青山峠から津市白山町伊勢見の青山高原保健休養地までの区間は別荘分譲地へのアクセス路となるため、比較的整備されており、幅員も片道1車線分が確保されている)。
人家のない山中を走るため、全般に交通量が少ない。
路線データ
- 起点:三重県津市美杉町八知(三重県道667号太郎生伊勢八知停車場線交点)
- 終点:三重県伊賀市伊勢路(三重県道512号青山高原公園線交点)
- 総延長:28,617 m
路線状況
重複区間
- 三重県道667号太郎生伊勢八知停車場線(津市美杉町八知(起点) - 三重県津市美杉町八知)
- 三重県道29号松阪青山線(伊賀市霧生 - 津市白山町福田山)
- 三重県道670号城立青山線(津市白山町大原 - 伊賀市諸木)
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
- スカイランドおおぼら
- 東海自然歩道
- メナードカントリークラブ青山コース
- メナード青山リゾート
- 航空自衛隊白山分屯基地
- 青山高原保健休養地
峠
- 布引峠(伊賀市 - 津市、三重県道29号松阪青山線重複区間内)
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads