トップQs
タイムライン
チャット
視点
上湯温泉
奈良県十津川村にある温泉 ウィキペディアから
Remove ads
上湯温泉(かみゆおんせん)は、奈良県吉野郡十津川村出谷にある温泉。
泉質
温泉地
旅館 「神湯荘」と日帰り温泉「河原の湯」のみ営業している。神湯荘は上湯川沿いに露天風呂を持ち、日帰り入浴も可能。「日本秘湯を守る会」の会員である。
日帰り入浴施設「出谷温泉公衆浴場つるつる乃湯」は、2011年の台風12号水害で被災し閉館した。 以前は民宿もあった。上湯川沿いに河原を掘ると温泉が湧く場所(野湯)もあったが、2011年に被災して閉鎖していた。2017年に露天風呂「河原の湯」としてリニューアルオープンした。
歴史
開湯は享保年間(1716年 - 1736年)と言われる。 1985年(昭和60年)3月19日、湯泉地温泉、十津川温泉とともに「十津川温泉郷」として国民保養温泉地に指定された。
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads