トップQs
タイムライン
チャット
視点
上越信用金庫
新潟県上越市にある信用金庫 ウィキペディアから
Remove ads
上越信用金庫(じょうえつしんようきんこ、英語:Joetsu Shinkin Bank)は、新潟県上越市に本店を置く信用金庫である。上越市内のほか、同じ上越地方の糸魚川市内にも2支店を展開している[1]。
沿革
旧:直江津信用金庫
旧:高田信用金庫
- 1917年6月26日 有限責任力行信用組合を設立。
- 1918年3月14日 有限責任高田信用組合に改称。
- 1923年4月23日 有限責任高田市在郷軍人信用組合を設立。
- 1925年10月5日 両信用組合を解散し、新たに有限責任高田興業信用組合を設立。
- 1938年2月23日 有限責任高田市信用組合に改称。
- 1943年7月14日 市街地信用組合法により高田市信用組合に改組。
- 1951年10月20日 信用金庫法により高田市信用金庫に改組。
- 1964年9月10日 高田信用金庫に改称。
上越信用金庫
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads