トップQs
タイムライン
チャット
視点

上里町立上里北中学校

埼玉県上里町にある中学校 ウィキペディアから

上里町立上里北中学校map
Remove ads

上里町立上里北中学校(かみさとちょうりつ かみさときたちゅうがっこう)は、埼玉県児玉郡上里町金久保にある公立中学校である。

概要 上里町立上里北中学校, 国公私立の別 ...
Remove ads

概要

埼玉県の最北にある、公立中学校。部活動・クラブ活動が盛んで、特に合唱に関しては、「埼玉県小・中学校音楽会 北部・西地区大会」で過去3回の中央大会出場をおさめている。

また、音楽美術の選択授業時代では、音楽を選択した場合、男性を特設部員として含め、吹奏楽部員と共に「男子合唱部」を立ち上げ、「TBSこども音楽コンクール」に出場、数多くの賞を受賞。

現在、選択授業は廃止され、全生徒が美術、音楽の両方の授業を受けている。

部活動では特に合唱部が歴代優秀な成績を残し、NHK全国学校音楽コンクール全日本合唱コンクール、TBSこども音楽コンクール等で活躍した。地域・学内外からも受賞のための応援が行われていたが、現在部員減少により、2000年以降部員募集をしていない休部となっている。

しかし2018、2019年では本校吹奏楽部の定期演奏会の特設ステージにて、吹奏楽部員と共に合唱部を復活させ、演奏を行なった。

Remove ads

沿革

  • 1983年
    • 4月1日 - 上里町立上里北中学校と称し、上里町立上里中学校より分離し開校する。
    • 5月31日 - 校庭整備
    • 6月15日 - 鉄棒、砂場完成
    • 11月28日 - 校章制定
  • 1984年
    • 2月26日 - 校歌制定
    • 3月29日 - 体育館完成
    • 5月8日 - 野球バックネット完成
    • 6月21日 - プール完成
  • 1985年
    • 2月28日 - 外柵工事完成、テニス防球ネット完成、校庭拡張、西門入り口塗装、花壇設置、東門完成
    • 3月31日 - 運動部 部室棟完成
  • 1987年8月20日 - 自転車置き場工事完成
  • 1989年
    • 10月21日 - 剣道場完成
    • 11月16日 - 校庭整備完成
  • 1992年
    • 4月1日 - 通学区変更(三軒・久保新田・西原・四ッ谷の4地区が当校の通学区となる)
    • 4月7日 - 自転車置き場増築工事完成
  • 2013年度 - 空調機設置工事
  • 2015年度 - 太陽光発電システム設置
  • 2019年度
    • 校舎棟改修工事
    • 体育館用具室雨漏り対策工事
Remove ads

学校行事

各年次の校外学習をはじめとして、数多くの行事が行われている。2020年度・2021年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から、いくつかの行事が中止・規模を縮小しての実施となった。

さらに見る 学期, 月 ...

校区

  • 上里町立神保原小学校校区
  • 上里町立賀美小学校校区
  • 上里町立上里東小学校の一部(三軒・久保新田・西原・四ッ谷)

部活動

運動部
  • 陸上部(男女)
  • 野球部(男)
  • サッカー部(男)
  • ソフトテニス部(女子)
  • バスケットボール部(男女)
  • バレーボール(男女)
  • 卓球部(男女)
  • 剣道部(男女)
文化部
  • 吹奏楽部(男女)
  • 美術部(男女)
  • PSOC部(男女)
廃部となった部
  • ソフトテニス部(男子)
  • 理科部
  • 書道部
  • 園芸部
  • 合唱部
  • 男子合唱部

生徒会活動

全校専門委員会
  • 生徒会
  • 学級委員会
  • 体育委員会
  • 美化委員会
  • 安全委員会
  • 給食委員会
  • 保健委員会
  • 図書委員会

著名な卒業生

アクセス[1]

《行き》

神保原駅北口→イオンタウン上里 下車徒歩約10分 (中央ルート)

《帰り》

上里北中学校→神保原駅北口 (北部ルート:アグリパーク上里循環)

イオンタウン→神保原駅北口 (中央ルート)

脚注

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads