トップQs
タイムライン
チャット
視点
上野雄大
ウィキペディアから
Remove ads
上野 雄大(うえの ゆうた、1981年5月25日 - )は、日本の政治家、元スキー選手・指導者。長野県下高井郡野沢温泉村長(1期)。このほか、野沢温泉村議会議員(1期)を歴任。
来歴
長野県下高井郡野沢温泉村出身。
幼い頃からアルペンスキーに励み、大学までは競技スキー選手として活動。順天堂大学卒業後フリースタイルスキーに転向、2002-2003シーズン、このシーズンからワールドカップに採用されたスキークロス競技にて世界を転戦。2004-2005シーズンは本格的にハーフパイプ競技に転向。2005年フリースタイルスキー世界選手権で12位に入る。2005年国内ハーフパイプ大会最大の「キングオブハーフパイプ」にて優勝。海外では2004ニュージーランド選手権ハーフパイプにて優勝。また、2006年1月にはフランスで開かれたフリースタイルスキー・ワールドカップ・ハーフパイプにて日本人初となる4位入賞を果たす。
競技に出場する一方スキーキャンプなどを積極的に主催しフリースタイルスキーの発展に貢献。Team MCV所属。スキーは2008-2009シーズンよりARMADAを使用している。
2009年8月、プロスキーヤーの三星マナミと結婚。競技引退後は地元の野沢温泉村でスキーショップを営む[1]。
2014年のソチオリンピックにはコーチとして参加した[2]。
2021年3月28日執行の野沢温泉村議会議員選挙(定数8)に立候補し、無投票当選を果たす[3]。
2025年3月30日(日)に執行された野沢温泉村長選挙に無所属で立候補し20年ぶりの選挙戦となったが、前職の70代の富井俊雄を破り初当選した[4]。
Remove ads
主な成績
- 2004/09 ニュージーランド フリースキーナショナルズ ハーフパイプ 優勝
- 2004/09 ニュージーランド フォルクルカップ ハーフパイプ 優勝
- 2005/02 キングオブ ハーフパイプ 南郷 優勝
- 2005/02 世界選手権 ハーフパイプ 12位
- 2005/04 WSSF 12位
- 2006/01 FISワールドカップ フリースタイルスキー ハーフパイプ フランス大会 4位
- 2009/01 FISワールドカップ フリースタイルスキー ハーフパイプ フランス大会 5位
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads