トップQs
タイムライン
チャット
視点
不動院 (足立区千住)
東京都足立区千住にある寺院 ウィキペディアから
Remove ads
不動院(ふどういん)は、東京都足立区にある新義真言宗の寺院。

概要
1332年(元弘2年)、秀天によって開山された。慈眼寺の護摩堂に安置されていた覚鑁作の不動明王像を本尊とする寺院として分離独立したものという[1][2]。
境内には、大きな石塔がある。これは「芸州供養塔」といい、戊辰戦争時に広島藩(芸州藩)の軍勢の輸送業務に従事して戦死した人たちを供養するために建てられたものである[1]。
墓所
交通アクセス
- 北千住駅より徒歩6分。
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads