トップQs
タイムライン
チャット
視点
中台良男
日本の政治家 ウィキペディアから
Remove ads
中台 良男(なかだい よしお、1943年〈昭和18年〉9月1日[1] - )は、日本の政治家、元千葉県四街道市長(1期)。千葉県議会議員(4期、自由民主党)[2]。
来歴
千葉県印旛郡旭村(のち四街道町、現・四街道市)出身。千葉県立市川工業高等学校卒[3]。卒業後は日立製作所に入り[2]、その後、総日機電(株)に移る。後に退社し、石油販売業を始め、有限会社なかだいを創立し、代表取締役となる[2]。ほか四街道市商工会会長、市社会教育委員長などを務める[2]。
自民党に入り、1976年四街道町議会議員に当選[2]。四街道市議会議員を5期務め、議長となる[2]。その後千葉県議会議員を2期務める[3]。1996年、四街道市長小川進の死去に伴う市長選挙に立候補し、当選する[4]。市長を1期務め、2000年の市長選挙に立候補し、再選を目指したが、歯科医師の高橋操に敗れた[4]。2004年の市長選挙に再び立候補したが、落選した[4]。2011年の千葉県議会議員選挙に立候補し、当選し、県議に復帰した[5]。2015年に再選[6]。2019年に落選した[7]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads