トップQs
タイムライン
チャット
視点

中期防衛力整備計画

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ ウィキペディアから

Remove ads

中期防衛力整備計画(ちゅうきぼうえいりょくせいびけいかく、英語: Medium Term Defense Program[1])は、日本の防衛力の整備、維持および運用などを具体的に定めた計画。略称は中期防(ちゅうきぼう)。また、各中期防は開始時の年度を基に○○中期防と通称される。

日本の安全保障政策の指針である防衛計画の大綱(防衛大綱)に従って策定される政府の5か年計画で、国家安全保障会議および閣議で決定される。5年を経たずに見直され廃止されることもある。令和4年度以降は「防衛力整備計画」と名称を変更。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads