トップQs
タイムライン
チャット
視点

中条村 (島根県)

日本の島根県周吉郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

中条村(なかすじむら)は、島根県周吉郡にあった。現在の隠岐の島町の中央部、町中心部の北方一帯にあたる。

概要 なかすじむら 中条村, 廃止日 ...

地理

  • 山岳 : 大満寺山、時張山、横尾山、大峯山
  • 河川 : 八尾川

歴史

  • 1904年明治37年)5月1日 - 島根県隠岐国ニ於ケル町村ノ制度ニ関スル件の施行により、上西村・原田村・池田村・有木村・八田村・平村の区域をもって発足。
  • 1954年昭和29年)7月1日 - 西郷町・東郷村磯村と合併し、改めて西郷町が発足、同日中条村廃止。

歴代村長

※『島根県歴史人物事典』734頁による。

  • 長谷川穆太郎:1904年7月 -
  • 若林徳懋:1915年3月 -
  • (職務管掌)長田和歌次
  • 長谷川穆太郎:1918年7月 -
  • 池田徳長:1922年8月 -
  • 若林通照:1930年8月 -
  • 野坂喜代一:1947年4月 - 1954年7月

出身著名人

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 32 島根県
  • 島根県歴史人物事典刊行委員会編『島根県歴史人物事典』山陰中央新報社、1997年。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads