トップQs
タイムライン
チャット
視点

丸の内トラストシティ

東京都千代田区のビル ウィキペディアから

丸の内トラストシティ
Remove ads

丸の内トラストシティ(まるのうちトラストシティ、: Marunouchi Trust City)は、東京都千代田区丸の内一丁目の東京駅八重洲口北側にある高層ビル。北側の丸の内トラストタワーN館と南側の丸の内トラストタワー本館の2棟からなる。

概要 丸の内トラストタワーN館, 情報 ...
概要 丸の内トラストタワー本館, 情報 ...
Remove ads

沿革

もとは東京駅側線や東京鉄道管理局等のあった東京駅八重洲口に隣接した鉄道用地で、1998年平成10年)2月10日に、森ビル開発株式会社日本国有鉄道清算事業団から1,568億円で落札し取得した[1]

建築計画誘導方式による入札で落札した土地で、当初「丸の内1-1計画」と呼ばれていた。「グランド・セントラル」をコンセプトとした、機能を集積させたオフィスビルとなっている。

丸の内トラストタワー

本建築敷地内に、広場、駅と周辺地域を結ぶ歩行者ネットワークの整備、国際ビジネスセンターの支援機能の設置、環境、防災への対応等の計画を策定し、都市再生特別地区として都市計画決定を受け、基準容積率が900%から1300%に緩和された。

N館(第I期)

第I期棟として、敷地北側部分に2001年10月に着工、2003年9月30日に竣工した。後に建てられた本館に比べ、高さが6割程度になっている[2]。北町奉行所跡の史跡が整備された。

主なテナント

本館(第II期)

N館完成後、近隣オフィスで働く者の憩いの広場として運用していたが、敷地の南側部分に建築され、2006年2月14日着工、2008年12月10日竣工[4]。この街区名称を、「MARUNOUCHI TRUST CITY(丸の内トラストシティ)」と命名し、2009年3月にグランドオープンした。

主なテナント

なお、本館とN館の間にガレリアが設置されている。

Remove ads

交通

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads