トップQs
タイムライン
チャット
視点
乃木坂46えいご
乃木坂46の英語教養番組 ウィキペディアから
Remove ads
『乃木坂46えいご』(のぎざかフォーティーシックスえいご、略称:のぎえいご)は、乃木坂46が英会話にチャレンジするTBS制作の教養バラエティ番組[1]。2015年6月28日から2021年1月31日まで日本のCS放送・TBSチャンネル1で放送された[2][3]。
Remove ads
概要
2020年の東京オリンピック開催に向けてグローバル化が進む日本で[4]、乃木坂46が海外進出に向けて英会話にチャレンジする[5]。放送開始当初は海外のヒット曲を教材に[6]、日本人に馴染みのある外国のポピュラーソングを聴きながら[4]、乃木坂46でちょっとおバカな4人(川後陽菜、北野日奈子、能條愛未、和田まあや)と一緒に[7]、ゲストメンバーを交えて講師陣の指導のもと[8]、歌って楽しく、分かりやすく、今すぐ使える英会話を学ぶコンセプトだった[4]。
番組初期のレギュラー出演者だった川後陽菜は、自身が抜擢された理由として「たぶんバカだから」[9]「バカだからじゃないですか?」を挙げ[5]、乃木坂46のキャプテン桜井玲香は英語取得が早そうなメンバーが抜擢されているとし[9]、番組プロデューサーは「英語の伸びしろがありそう」とコメントした[10]。和田まあやは「海外でライブをやった時に(英語で)MCができたらすごく役立つんじゃないかなと思います。ニューヨーク公演って格好良くない?」と壮大な夢を語った[11]。
放送3周年を迎える2018年6月放送からリニューアルし、斉藤優里、新内眞衣、樋口日奈の3人が新たなレギュラーとして出演[12]。
2018年5月・6月と2か月連続で「乃木坂46えいご特別版」として桜井玲香、新内眞衣、松村沙友理が出演する乃木坂46初のハワイロケ番組『乃木坂46ハワイまるかじりSP』前後編を[13]、7月にはその未公開シーンを加えた120分スペシャルの完全版を放送[14]。
2019年に入り一旦卒業扱いで降板していた和田まあやが復帰する一方[15]、斉藤優里が乃木坂46からの卒業決定に伴い番組を退き[16]、6月30日放送回から代わりに3期生から初めて佐藤楓が起用された[17]。
2021年1月31日の放送分をもって番組が終了した[3]。
Remove ads
出演者
番組終了時点
- 新内眞衣(しんうち まい):#27からレギュラー出演[12]。
- 樋口日奈(ひぐち ひな):#27からレギュラー出演[12]。
- 和田まあや(わだ まあや):英単語をすごく知っており、最近覚えたのはディクショナリー[18]。高校1年生の時、まわりが英検準2級を受けていたところ、教師から英検5級を勧められ[18]、中学初級レベルの英検5級を2度目の挑戦で合格し「英検5級持ってます!」と得意げな顔で語る高校2年生(放送開始時点)[6]。2018年4月初回放送の#26をもって一旦番組を卒業[19]するものの、2019年3月31日初回放送の#35に「卒業取り消し」の形でレギュラー復帰。
- 佐藤楓(さとう かえで):#38からレギュラー出演。
- 鈴木拓(すずき たく):男子生徒役[20]。お笑いコンビドランクドラゴンのメンバー[21]。
- 安河内哲也(やすこうち てつや):先生役[20]。東進ハイスクールの講師[22]。
- ニック(にっく):アメリカ人でお笑いコンビ・タイムボムのメンバー[23]。2017年3月初回放送の#16からゲスト出演[24]。
過去の出演者
- 川後陽菜(かわご ひな):海外のライブでMCを英語でしたい[1]。英語のつっこみはシャラップ[11]。2018年4月初回放送の#26をもって番組を卒業[19]。
- 北野日奈子(きたの ひなこ):海外の買物で間違った物を買わないように英語を覚えたい[11]。ブログも全部英語で書けるようになりたい[11]。2017年11月に体調不良により乃木坂46の活動を休止し[25]、同年5月初回放送の#18以降出演がないまま番組レギュラーを降板[26]。
- 能條愛未(のうじょう あみ):ホームステイをしてみたい[2]。ニューヨーク公演もしてみたい[2]。2018年4月初回放送の#26をもって番組を卒業[19]。
- 平田梨奈(ひらた りな):アメリカ出身の帰国子女[22]。AKB48を卒業した関係で2016年10月放送の#13をもって降板[27]。
- 斉藤優里(さいとう ゆうり):#27からレギュラー出演[12]。#37をもって番組を卒業。
Remove ads
放送時間
放送日程
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads