トップQs
タイムライン
チャット
視点
久喜市立本町小学校
埼玉県久喜市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
久喜市立本町小学校(くきしりつ ほんちょうしょうがっこう)は、埼玉県久喜市にある公立小学校。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
沿革
- 1974年(昭和49年)4月 - 児童数689名で開校。
- 1975年(昭和50年)4月 - 重度障害児学級を開設、校章を制定。
- 5月 - 校歌を制定。
- 1977年(昭和52年)2月 - 体育館が完成。
- 9月 - 学校給食の開始。
- 1978年(昭和53年)9月 - プールが竣工。
- 1983年(昭和58年)11月 - 開校10周年記念式典、及び記念行事を行う。(記念植樹・本町音頭の製作)
- 1984年(昭和59年)
- 3月 - 校旗の制定。
- 4月 - 精神薄弱児学級を設置。
- 1988年(昭和63年)
- 1989年(平成元年)12月 - 校歌碑を設置。
- 1992年(平成4年)9月 - 校舎大規模改造工事が竣工。
- 1993年(平成5年)
- 1995年(平成7年)4月 - 学区改変により久喜市立久喜北小学校を分離する。
- 2002年(平成14年)4月 - JR宇都宮線東側のローヤルシティ久喜を久喜市立太田小学校区に分離する。
Remove ads
施設
校歌
交通
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads