トップQs
タイムライン
チャット
視点

九州けいざいNOW

ウィキペディアから

Remove ads

九州けいざいNOW』(きゅうしゅうけいざいナウ)は、TVQ九州放送2000年10月7日から2011年3月26日まで放送していた経済情報番組である。

かつてはスカパー!e2インターローカルTVでも放送されていた。また、スターフライヤー機内でも録画されたものが見ることができる。

番組概要

タイトルの通り、九州地方の経済情報に特化した番組である。取材範囲は、福岡のテレビ局にしてはかなり広く、九州全域、そしてアジアなどにも及んでいる。 日本経済新聞の編集部長や大学教授、九州経済調査協会、東京商工リサーチなどの専門家が九州経済についてコメントし、ミクロからマクロまで幅広い見方で展開、一方で女性コメンテーターが主婦目線での見方でコメントする。

2008年3月までのタイトル表記は「九州経済NOW」だった。また改編により2011年3月26日をもって11年間に及ぶ歴史に幕を閉じた。後継番組は中島浩二が進行する『ぐっ!ジョブ〜九州ゲンキ主義経済〜』。放送時間はこの番組の当初と同じ30分に戻る。

なお、日本経済新聞のほかに西日本新聞の協力を受けている。

主なコーナー

  • 今週のココに注目!
  • 特集(この話題に関係する人をゲストとして呼ぶことがある)
  • わが町ファイル

過去の主なコーナー

  • NEWS INSIDE
  • くらしナビ
  • これで勝負!(WBSの1コーナーである「トレたま(トレンドたまご)」のTVQ版といえるコーナー)
  • のぞみ経済研究所(義山望の経済マメ知識のコーナー)
  • 発掘!アマノート(元気企業の光るポイントを紹介する天野貴子のコーナー)
    • 企業経営者の座右の銘などをノートに記していくなどの演出が特徴

放送時間

  • 毎週土曜9:00 - 9:55
    以前は9:30 - 9:55だったが、9:00から放送されていた『ばりすご☆ボイガー7』が2006年4月に枠移動となったため、そのまま枠を拡大した。

出演者

  • 福井康子(キャスター、2010年4月から。都市経済研究所主任研究員)
  • 山本圭介(キャスター、2008年10月から)
  • 天野貴子(リポーター、2008年10月から)
    フリー時代は「発掘!アマノート」を担当。義山退社を受け2010年4月に正式にTVQアナウンサーとなった。
  • 村田友紀(リポーター)
  • 田尻敏明(ナレーション)

スタジオには、九州の経済界や財界などからゲストやコメンテーターを招いている。ゲストは特集からエンディングまで出演していることが多い。コメンテーターは通常、男女1名ずつ出演する。

過去の出演者

ほか

外部リンク

さらに見る TVQ九州放送 毎週土曜9:00 - 9:15, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads