トップQs
タイムライン
チャット
視点

井笠鉄道矢掛線

ウィキペディアから

Remove ads

矢掛線(やかげせん)は、かつて岡山県笠岡市の北川駅と、矢掛町の矢掛駅を結んでいた井笠鉄道の鉄道路線である。

概要 矢掛線, 基本情報 ...
さらに見る 停車場・施設・接続路線(廃止当時) ...
Remove ads

路線データ

  • 延長:北川 - 矢掛 5.8km
  • 軌間:762mm
  • 駅数:6駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:なし(全線単線
  • 電化区間:なし(全線非電化
  • 閉塞方式:票巻式

運行形態

おおむね朝夕40分毎、日中60分毎の間隔で運転され、車両は気動車単行、または客車1両牽引が多かった。

歴史

駅一覧

  • 北川(きたがわ、0.0km) - 備中小田(びっちゅうおだ、1.2km) - 毎戸(まいど、2.5km) - 本堀(もとほり、3.3km) - 川面(かわも、4.6km) - 矢掛(やかげ、5.8km)

接続路線

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads