トップQs
タイムライン
チャット
視点

今井美樹 (デザイン学者)

日本のデザイン学者 ウィキペディアから

Remove ads

今井 美樹(いまい みき)は、日本のデザイン学者。大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部空間デザイン学科教授。意匠学会学会賞選考委員会副委員長・第64回意匠学会大会2022実行委員長[1]大阪市屋外広告物審議会委員。産学連携デザイナー育成プロジェクト2013実行委員。毎日放送(MBS)番組審議会委員[2][3][4]

専門は、デザイン史・デザイン論(特にヨーロッパ)、グラフィックデザインビジュアルデザインエディトリアルデザインキュレーション[5][6][7]

略歴

京都工芸繊維大学工芸学研究科修士課程修了。デザイン事務所サントリーミュージアム(現在の大阪文化館・天保山)学芸員を経て、2007年に大阪工業大学に着任。2012年工学部准教授を経て、現在は、ロボティクスデザイン工学部空間デザイン学科教授。

指導する研究室学生が作成したデザイン動画が、内閣官房都市再生本部都市再生プロジェクト“水都大阪プロジェクト“に「大阪工業大学 × 水都大阪コンソーシアム コラボレーション動画」として採用されている[8]

著書

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads