トップQs
タイムライン
チャット
視点

今町駅

かつて日本の宮崎県都城市にあった日本国有鉄道の駅 ウィキペディアから

今町駅map
Remove ads

今町駅(いままちえき)は、かつて宮崎県都城市五十町にあった日本国有鉄道(国鉄)志布志線である。志布志線廃止に伴い1987年昭和62年)3月28日廃駅となった。

概要 今町駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

  • 片面ホーム1面1線を持つ交換不能駅であった。
    • かつては相対式ホーム2面2線を持つ交換可能駅で、廃止されたホームの跡が残っていた。
  • 廃止時には無人駅であった。
  • 戦後まもなく建設された小柄なコンクリートの駅舎があり、無人化後廃止時まで存在していた。

駅周辺

駅跡地は鉄道記念公園として整備され、ホームや駅名標などが残されている。また国鉄C12形蒸気機関車の64号機が静態保存されている[3]

隣の駅

日本国有鉄道
志布志線
西都城駅 - 今町駅 - 末吉駅

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads