トップQs
タイムライン
チャット
視点

今西家書院

奈良県奈良市にある歴史的建造物 ウィキペディアから

今西家書院map
Remove ads

今西家書院(いまにしけしょいん)は、奈良県奈良市福智院町にある歴史的建造物。国の重要文化財に指定されている[1]

概要 今西家書院, 情報 ...

概要

元々は興福寺大乗院坊官である福智院家福智院に名前が残る)の居宅であった[2][3]。改修を何度か受けているが、庭に面する九畳と八畳の2室は室町時代のものが伝わる[3]書院造の初期の特徴を残す遺構で、大乗院の御殿より移築された可能性もある[3]

1924年大正13年)に今西家の所有となり、1937年昭和12年)8月25日に国宝保存法により国宝(旧)に指定され、文化財保護法の施行に伴い、1950年(昭和25年)に国の重要文化財となった[4]

交通アクセス

近鉄奈良駅より徒歩15分、またはJR・近鉄奈良駅から天理行バス約10分「福智院町」下車徒歩3分。

ギャラリー

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads