トップQs
タイムライン
チャット
視点
仏生寺村 (富山県)
日本の富山県氷見郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
仏生寺村(ぶっしょうじむら)は、かつて富山県氷見郡にあった村。現在の氷見市南端にあたる仏生寺地区である。
沿革
歴代村長
出典→[4]
- 岩間菊太郎(1889年7月19日 - 1893年5月5日)
- 岩間菊太郎(1893年6月17日 - 1895年3月31日)
- 岩間覚平(1895年4月15日 - 1898年4月14日)
- 岩間覚平(1898年4月21日 - 1901年5月14日)
- 半田藤右衛門(1902年2月5日 - 1902年3月4日)
- 半田藤右衛門(1902年3月4日 - 1906年3月3日)
- 半田藤右衛門(1906年3月4日 - 1906年8月7日)
- 宮沢与作(1906年9月14日 - 1910年1月9日)
- 宮沢与作(1910年9月19日 - 1912年1月9日)
- 長谷幸太郎(1912年2月3日 - 1916年2月2日)
- 岩間尚剛(1916年2月10日 - 1917年4月12日)
- 岩間尚剛(1917年6月6日 - 1920年7月8日)
- 岩間尚剛(1920年7月26日 - 1923年8月22日)
- 瀬戸与次郎(1923年10月18日 - 1925年12月16日)
- 半田誠一(1926年2月5日 - 1930年2月4日)
- 半田誠一(1930年2月5日 - 1933年1月15日)
- 長谷幸盛(1933年1月15日 - 1936年11月5日)
- 長谷幸盛(1936年11月13日 - 1938年3月30日)
- 岩間清一(1938年4月7日 - 1939年1月18日)
- 長谷幸盛(1939年1月23日 - 1942年8月2日)
- 岩間覚平(1942年9月8日 - 1946年9月10日)
- 山崎庄吉(1946年9月19日 - 1947年4月6日)
- 曽根重光(1947年4月7日 - 1951年4月5日)
- 曽根重光(1951年4月23日 - 1953年6月22日)
- 三輪喜代(1953年7月18日 - 1954年3月31日)
Remove ads
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads