トップQs
タイムライン
チャット
視点

仲多度南部消防組合

香川県仲多度郡琴平町、まんのう町によって組織された一部事務組合 ウィキペディアから

Remove ads

仲多度南部消防組合(なかたどなんぶしょうぼうくみあい)は、香川県仲多度郡琴平町及びまんのう町によって組織された一部事務組合消防組合)である。

概要 仲多度南部消防組合消防本部, 情報 ...

概要

  • 消防本部:仲多度郡琴平町五条313番地
  • 管内面積:202.92km2
  • 職員定数:56名
  • 消防署1カ所、出張所1カ所
  • 主力機械(2018年12月31日現在)

沿革

  • 1970年4月 仲多度郡琴平町・琴南町仲南町及び満濃町の4町によって仲多度南部消防組合が発足する。
  • 1971年12月 消防本部庁舎が完成し移転する。
  • 1972年1月 琴南分遣所が完成し、業務を開始する。
  • 1999年3月 消防本部庁舎が完成し移転する。
  • 1999年3月 琴南分遣所を琴南町造田へ移転新築し、琴南出張所を開設する。
  • 2006年3月 仲多度郡琴南町・仲南町及び満濃町が合併しまんのう町が発足し、組合の構成自治体が2町となる。

組織

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

参考文献

  • 平成29年版消防年報

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads