トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校

群馬県伊勢崎市にある中等教育学校 ウィキペディアから

伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校map
Remove ads

伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校(いせさきしりつ よつばがくえんちゅうとうきょういくがっこう)は、群馬県伊勢崎市上植木本町にある公立中等教育学校

概要 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校, 国公私立の別 ...
Thumb
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校

概要

伊勢崎市立伊勢崎高等学校を母体にして設立・開校された。群馬県内の中等教育学校では3番目(公立校では2番目)の開校となるほか、が設置する中等教育学校としては日本で最初の例となる[1]。なお、同一敷地内に併設されていた市立伊勢崎高校は、四ツ葉学園の第1期生が後期課程に進学する2012年度以降に生徒募集を停止し、2014年3月31日に全在籍者の卒業をもって廃止された。

沿革

  • 2009年4月 - 四ツ葉学園中等教育学校、伊勢崎市立伊勢崎高校の敷地内にて開校。

教育

教育理念

  • 知性と道徳性を身につけた教養人を育成する

教育目標

  • 自学 - 高い志を持ち、自ら考え、自ら探究する。
  • 自律 - 自らを律し、強い気力をもち、豊かな道徳性を身につける。
  • 共同 - 大学や企業から学び、知識を深め、創造性を高める。
  • 共生 - 集団の一員としての自覚をもち、共に認め、共に磨く。

校章

  • 四ツ葉学園の校章は公募を経て、伊勢崎市在住の会社員が制作したデザイン案が採用された。
  • 「自学」・「自律」・「共同」・「共生」の4つの教育目標を表現した四枚の葉に、伊勢崎市と知性(intellect)の頭文字である「i」を組み合わせている[2]

校歌

  • 四ツ葉学園の校歌は、旧・市立伊勢崎高校のそれをそのまま受け継いでいる。全2番構成[3]
  • 市立伊勢崎高校の旧校舎が円形校舎であったことから、歌詞の中には「円」という語が多く含まれている[4]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads