トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊東拓馬

ウィキペディアから

Remove ads

伊東 拓馬(いとう たくま、1990年6月21日 - )は、日本キックボクサー千葉県千葉市出身。士道館橋本道場所属。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

  • 空手時代に士道館少年空手道選手権大会、MAC少年空手道大会で優勝を果たした。
  • 2011年1月15日、MA日本バンタム級王座決定戦で高野ヨシと対戦し、1Rから得意の蹴りで試合を進め早々左ハイキックでダウンを奪い主導権を譲らないまま4RTKO勝ちを収め王座に就いた[1]
  • 2011年6月18日、日タイ国際戦でムエタイ選手エッガラート・ソー・デーダムロンと対戦し、序盤からローキックを当て続け4Rにローキックで2度のダウンを奪いTKO勝ちを収めた[2]
  • 2011年8月28日、「2011藤原祭り〜夏の陣〜」でWPMF日本バンタム級王者一戸総太と対戦し、序盤からパンチの猛攻を受けるが得意の蹴り技で応戦し三者三様のドロー判定となった[3]
  • 2011年10月9日、MA日本キックボクシング連盟「BREAK-18〜Sils〜」でMA-KMA韓国バンタム級1位ノ・ミンウと対戦し、最終Rまで主導権を握ったまま試合終了間際に右肘でダウンを奪い大差判定勝ちを収めた[4]
Remove ads

戦績

プロキックボクシング

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ノ・ミンウ5R終了 判定3-0MA日本キックボクシング連盟「BREAK-18〜Sils〜」2011年10月9日
一戸総太5R終了 判定1-1「2011藤原祭り〜夏の陣〜」其の弐2011年8月28日
エッガラート・ソー・デーダムロン4R 0:57 TKO(レフェリーストップ:ローキック)MA日本キックボクシング連盟「BREAK-14〜IRIS〜」2011年6月18日
幸二郎5R 1:28 TKO(肘によるカット)MA日本キックボクシング連盟「BREAK-11〜NEXUS〜」2011年3月26日
高野ヨシ4R 1:34 TKO(タオル投入:ローキック)MA日本キックボクシング連盟「BREAK-8〜士道館新春興行〜」
【MA日本バンタム級王座決定戦】
2011年1月15日
島んちゅ泰5R終了 判定2-1MA日本キックボクシング連盟「BREAK-7〜トリプルタイトルマッチ〜」
【MA日本バンタム級王座決定戦 準決勝】
2010年11月27日
大原清和3R終了 判定3-0MA日本キックボクシング連盟「BREAK-5〜MA日本ライト級王座決定戦準決勝〜」2010年8月15日
勇児3R終了 判定3-0MA日本キックボクシング連盟「BREAK-2〜WMAF世界フェザー級タイトルマッチ&ウェルター級王座決定戦〜」2010年5月30日
深堀ヒロシ3R終了 判定2-0MA日本キックボクシング連盟「FIGHTERS GATE-7〜夢の扉を開け〜」2010年3月27日
カズ仲村渠3R終了 判定3-0MA日本キックボクシング連盟「BREAK THROUGH-14〜突破口〜」
【新人王トーナメント 決勝】
2009年12月4日
KINJO3R 0:56 TKO(左膝によるカット)MA日本キックボクシング連盟「FIGHTERS GATE-6〜夢の扉を開けろ〜」
【新人王トーナメント 準決勝】
2009年9月20日
大沢享之3R終了 判定3-0MA日本キックボクシング連盟「FIGHTERS GATE-5〜夢の扉を開けろ〜」
【新人王トーナメント 2回戦】
2009年7月19日
村上晋大2R 1:13 KO(ローキック)MA日本キックボクシング連盟「FIGHTERS GATE-3〜夢の扉を開けろ〜」2009年3月8日
Remove ads

獲得タイトル

  • 第16代マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟バンタム級王座
  • マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟 2009年 バンタム級 新人王

* イノベーション初代バンタム級王者

* WBCムエタイ日本バンタム級王者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads